iPhoneXSを購入して、まず試してみたい!と思っていたのが、「ワイヤレス充電」でした。所謂、「置くだけ充電」とも呼ばれているやつです。前に使っていたiPhoneが7Plusだったので、1年の間、ワイヤレス充電を試すことが出来なかったんです。
でももう、今の自分の相棒はiPhoneXS!ああ、ワイヤレス充電できるやん。どんな形のやつにしようかな。
Amazonでワイヤレス充電で検索すると、本当に色々と出てくるので目移りしてしまいます。
その中で、今回はAnkerのPowerWave 7.5 Standにしました。この記事が同じようにワイヤレス充電スタンドを買おうとしている人の購入するきっかけになったら幸いです。
PowerWave 7.5 Stand

箱から出した
自分にとって初めて買うワイヤレス充電スタンド。円盤部分に置いて充電するタイプも考えましたが、充電しながら画面が見やすい角度で設置できるのがいいなと思って、スタンドにしました。
ACアダプタが付属していないので、USBから充電できるものを用意する別途必要があります。
この電源もまた細かいことを言うと、QuickCharge 3.0っていう急速充電の企画に対応してるものを買う必要があるんですよ。
Amazonで1番売れてるこっちは?
さて、ちなみにですが、Amazonで今1番売れているワイヤレス充電スタンドは、こいつです。
ですが、僕が購入したのはこれじゃないんですよね。多分これでも良いとは思うんですが、7.5Wや10Wに対応と明記してあるのが今回買った方だったんです。
値段の差は700円ほど。Amazonで1番売れてるやつは2300円で買えるのに対して、今回のは3000円程します。
2300円の方でもXSと表記してあるので、充電できるとは思いますが、僕は10W対応を敢えて選んでみました。少しだけ先行投資です。
本当に置くだけで充電だ

本当に置くだけで充電できるんか
正直、実際に置くまでは半信半疑でした。だってケーブル繋がないし、スタンドに置くだけだし。

じゅうでんがはじまった!
おおー!普通に置いただけで充電できてるー!

私のiPhone6sでも使える?

使えないよ。iPhone8以降からの対応だよ。
iPhone8、iPhoneX以降をお持ちの方は、まじで買った方がいいですぞ!ケーブルを挿す手間が省けます。
とはいえ、充電スピードがUSB PDよりは遅いので、急を要する充電には向いていないのであしからず!