🏫先生の情報
- 名前:魚住 惇(うおずみ じゅん)
- 教科:情報
- 2025年の勤務校名:愛知県立小牧工科高等学校
✅資格取得歴
- 高等学校教諭一種免許状(情報)
- 高等学校教諭一種免許状(公民)
- CCNA(期限切れ)
- Google認定教育者レベル1,2,トレーナースキルの認定テストに合格
- AppleTeacher
- ロイロ認定ティーチャー 2021 No.220
- 授業デザイントレーナー
🏫勤務歴
- 愛知県立小牧高等学校(期限付任用講師)
- 愛知県立江南高等学校(非常勤講師)
- 名古屋経済大学高蔵高等学校(非常勤講師)
- 個別指導あおい学院小牧中央校(講師)
- 愛知県立幸田高等学校(初任校)
- 愛知県立杏和高等学校
- 愛知県立小牧工科高等学校(現任校)
🧑🏻🏫肩書き
- HHKBウェディングケーキで話題になった人(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/29/news109.html )
- HHKBエバンジェリスト(https://happyhackingkb.com/jp/evangelist/ )
- ScanSnapプレミアムアンバサダー(https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/ambassador/ )
- スクールプランニングノート公式手帳達人(https://www.gakuji.co.jp/book/b10034316.html )
- ブログ「さおとめらいふ」(https://jun3010.me )
- Podcast「さおとめおとらいふ」(https://anchor.fm/saotomeotolife )
- NewsLetter「こだわりらいふ」毎週水曜日更新(https://kodawari.substack.com/)
- LEG(地域のロイロ先生コミュニティ)稲沢設立者([/LEGinazawa])
🖋執筆歴
- 『教師のiPad仕事術』(https://amzn.to/3stxZTc )
- 『授業力&学級経営力 2020年10月号』(https://www.meijitosho.co.jp/detail/21127 )
- 『ICT×学級経営 GIGAスクールに対応した教室アップデート 小学校・中学校』(2021年7月発売)(https://www.meijitosho.co.jp/detail/4-18-442419-7)
- 『授業力&学級経営力 2022年 01月号 (授業は準備が9割! 教材研究大全)』(https://www.meijitosho.co.jp/detail/21142)
- 『情報処理学会誌 Vol.3 No.3』 「情報の授業をしよう!:ScrapboxとScratchとロイロノートを組み合わせたプログラミング授業実践 」(https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=216410&item_no=1&page_id=13&block_id=8)
- 『現役高校教師の「行動につながる」情報マネジメント術: 文章を書き、考える人のための「デジタルノート 」活用術 情報整理大全 』(https://amzn.to/3QhHuAG)
- 『自分だけの情報整理術を見つけ出す ふかぼり仕事術』(https://amzn.to/3Th21Ib)
- 『逆境に負けない 学校DX物語』(https://amzn.to/3puubVP)
- 『あなたの「したい!」を叶える 教師の仕事術事典 (『授業力&学級経営力』selection)』(https://amzn.to/3rJZQn8)
- 教育新聞【連載】マイナス地点からの学校DXを担当(https://www.kyobun.co.jp/series/s20250610)
📺メディア掲載歴
- 『スクールプランニングノート公式ガイドブック1』でスクールプランニングノート公式手帳達人として紹介される(https://www.gakuji.co.jp/book/b10034316.html)
- ねとらぼ:「愛用の高級キーボード「HHKB」をウェディングケーキに! メーカーも「Happy Hacking Wedding」と祝福」 (https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/29/news109.html)
- 週刊教育資料:「自著を語る BOOK 『仕事がサクサク進む 教師のiPad仕事術』 紙とデジタルの併用で楽しく校務を進めよう 」 (https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I030487863-00?ar=4e1f&locale=en)
- はじめてのiPad帳活用術:「身をもって示す、ICT機器活用 高校の情報科教師が活用iPad ProとScanSnap」 (https://amzn.to/3mn6zxK)
- HHKB Life :「HHKBエバンジェリストの高校教師、魚住惇さんのキーボードライフがすごい」(https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life01.html )
- プレイグラムタイピング 導入事例: 愛知県立杏和高等学校様(https://typing.playgram.jp/cases/kyowa-hs)
- 『スクールプランニングノート公式ガイドブック2』でアンバサダー対談として特集される(https://www.gakuji.co.jp/book/b10034052.html)
- 家電批評2022年2月号「変わる!iPad活用術」にてiPadアプリ「Obsidian」のプロとして紹介される(https://www.shinyusha.co.jp/media/kh2202/)
- TBS がっちりマンデー!! 儲かる!引き算ビジネス (2023年12月10日放送)にて無刻印キーボード愛用者として出演(https://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/)
🔈登壇歴
- iPad活用セミナー 実践編@名古屋:「iPadでタスク管理」(https://www.kokuchpro.com/event/f1687db93c5b2aad821b0b0416aff8ad/ )
- HHKBユーザーミートアップVol.3 (https://happyhackingkb.com/jp/event/usermeetup03/ )
- HHKBユーザーミートアップVol.4 (https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/meetup/2020/ )
- みんなのオンライン職員室:「一人一台タブレット時代に備えよう!誰でもできるiPad仕事術 (https://minnano.online/course/1011/ )
- 地区教職員組合等でタブレット活用セミナーを主催
- e-messe kanazawa 2022の株式会社PFUブースのミニステージトークライブに登壇(https://www.pfu.fujitsu.com/event/e-messe2022.html)
- ロイロノート社主催共有ノート大研修会・情報科の体験ワークショップを担当(https://help.loilonote.app/--62d75805b54da1001d254185)
- 愛知淑徳大学の授業「卒業プロジェクト」にて情報の教員としてのやりがいについて講演
