いやはや9冊目に突入するとはねー。

AccessNotebookって?

TVチャンピョンという番組で、3度、文具王に輝いたことから呼び名自体が「文具王」となった人が考案した、インデックス付きのノートの名前です。

僕はこれが好きでして、2013年に発売してからずっと使い続けています。今回9冊目ということは、1年に2冊買ってる計算になるのかな。

とにかく書いて書いてストレスをフリーに

8冊目は2017年4月20日から2018年6月22日まで使ってきました。日付を必ず書くようにしているので、パラパラめくっていって、何月がよく使ってあったかなぁとかも数字を読んで取れました。

その中でも「あの時は忙しかったなぁ」と思い当たったのが去年の11月ごろでした。丁度1ヶ月ほど空いてたんですよね、時間が。

もともと僕は、本来の使い方じゃないかもしれませんが、悩み事を含めて、思ったこと考えたことをなんでもこのノートに書いてきました。GTDで言うとインボックスに相当するのが、僕にとってはAccessNotebookだったんです。

何か思いついたら書く。その後で「今書いたこれは何か?」という問いを頭の中でイメージして、それに答える形で内容を肉付けしていく感じです。その中で、それがタスクならリマインダーに登録し、それが予定ならカレンダーに入力します。まだまだ考察が必要なものは、どんどんと書いていきます。

この流れが普段からできている時は、大抵仕事が回っている時でした。

逆に、うまくいっていないと、あまり書かなくなりました。書く余裕すらなかったのかなぁと今思えば反省できます。書いたら楽になるんですよね。悩んでいることも考えていることも一度言葉にするので。一人で愚痴をいうようなイメージです。僕はそれが、紙に書きなぶることでストレス処理機の自家発電ができたんです。

「いつも楽しそうだねぇ」

嫁に、よく言われます。「あなたいつも楽しそうだねぇ」みたいな感じ。

僕は心のモヤモヤがあったら晴らそうとノートに書くか、お酒を飲んだりしてストレスを解消しています。まぁほとんどはノートに書いています。

振りでもなんでもないんですが、見られたら相当やばい内容も書かれています。だってその当時の悩み事とか書いてあるんですから。

なんか、悩み事とかをどんどんと紙に書くと、それだけで視覚的に考え事を把握できるのと、俺って今これで悩んでるんだーって思えたりすると、なんかスッキリするんですよね。

ストレスが無いように見えてるなら、この方法が概ね成功しているっていうことですね。よかったよかった。

文具王に感謝!