
こんにちは、ジュン@jun3010meです。
もうNexus7(2013)を手に入れてウッハウハですヽ(=´▽`=)ノ
でも、アプリを終了したり、新しい画面を開く時のアニメーションが、
ちょっと長いかなぁと思ったので、 アニメーションスケールを変更してみました。
1.開発者向けオプションを表示する

「設定アプリ」を起動する

「タブレット情報」をタッチする

「ビルド番号」を3回タッチする

あと○回というメッセージが出るはずなので、そのメッセージに従ってタッチします
これで開発者向けオプションがメニューに表示されます(`・ω・´)ゞ
アニメーションスケールを変更する
メニューに戻って「開発者向けオプション」をタッチする

各アニメーションスケールを好きな値にする

ここで、「ウィンドウスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator再生時間スケール」
のアニメーションスケールが変更できます。
デフォルトが「1x」(等倍)になっているので、
それよりも短くすると、アニメーションの時間が速くなります。
ちなみに僕は3種類全て「x.5」にしました。

これで体感が少し変わったと思います。
みなさんも、好きな速度で、快適に使ってみてくださいヽ(=´▽`=)ノ
参考にしたサイト
今回の記事を作成するにあたり、こちらのサイトを参考にさせていただきました!
・【あたりまえNexus】開発者向けオプションをオンにすると~早くなる♪(あんどろいどスマート) – エキサイトニュース