
こんにちは、ジュン@jun3010meです。
今回は、ANKER株式会社様より提供していただきました。
コンパクトなモバイルバッテリー**「ANKER Astro M1」**をレビューしたいと思います。
ANKER Astro M1
開封!

あら、意外と綺麗な箱ですね。

ANKERの文字が見えます

バッテリー本体を見た瞬間に出た言葉が「ちっちゃ!!!」でした笑

付属品として、ポーチとMicroUSBケーブル、MicroUSB-Dock変換コネクタが付いてきました。

ボタンを押すと、青いLEDが光り、残量を知らせてくれます。

ボタンを長押しすると、白いLEDが結構強く光ります。
大きさを比較してみた
結構小さなモバイルバッテリーですが、
どれくらい小さいのか、他の物と並べて比べてみました。
WiMAXモバイルルーター「Aterm WM3600R」との比較

おお、結構小さいですね。
eneloopモバイルブースターと比較

ほぼ同じバッテリー容量でありながら、M1の方がコンパクトに仕上がっています。

暑さはeneloopとそんなに変わりません。が、幅は結構狭く仕上がってますね。
USB出力は最大1A
ここが注意するポイントですが、1Aまでしか出力してくれません。
つまり、2.1A出力を要求するiPadには使えません。(初代iPadminiは使えます)
機器に繋ぐと自動で充電開始!

この機能が結構嬉しかったです。 ボタンを押さなくても、
USBケーブルでiPhoneと接続するだけで充電が開始されました。
こういう仕組みはありがたいです。
「モバイルバッテリー繋いだけど充電してなかった!」という事態を防げますね。
5200mAhだがその分本体が小さい!
最近の格安モバイルバッテリーは1万mAhを越えたバッテリーが多いんですが、
このバッテリーはその半分の5200mAhとなっています。
が、このコンパクトさは容量が小さくてもいいや!と思える大きさです。
それに、これでもiPhoneが3回ほど充電できるので、
ヘビーユーザー以外の方ならこれで十分だと思います。
まとめ
・手軽にスマホなどを充電したいならこれで十分!
・値段も2000円切っているので手軽に買える!
・けっこう小さいので持ち運びも便利!
モバイルバッテリー欲しいけど、大きくて重たいのは嫌だなぁという人は、
ANKER Astro M1がオススメだと思いますヽ(=´▽`=)ノ