
Apple Watch関連の記事を書きまくってます。思ったことはすぐ記事へ!をモットーにしている、
今回は、Apple Watchのフィルムを、保護ガラスから保護フィルムに貼り替えたというお話です。
最初に貼ったのは全面保護ガラス
Amazonで検索するとね、保護ガラスが山のように出てきます。
でもね、全面を保護するものから映っている部分だけを保護するものまで、結構バラエティーに富んでいます。
僕の場合は、サッカーのコート内で使う事を想定して、全面を覆ってくれるものをまずは貼ってみました。
しかしその結果、Apple Watchが本来の輝きや薄さを台無しにした状態になったんです。


これはもう、えいやっ!と取ってしまええぃ!!

おお、美しい(´ω`)
保護フィルムを貼ってしまおう!
今だ!埃が入らないうちに早く!!
(`・ω・´)

さぁ、画面の縁が分かりやすいように、全画面で画像を表示しつつ、貼ってしまおう!
ってこの画像を選ぶ為に画面触ったやんけ
(´・ω・`)
画面をふきふきしてからチャレンジや!
(`・ω・´)

じゃん!どうよ!綺麗に貼れたっしょ!
と思いきや

でもそれ以外は綺麗だから、まぁ許容範囲内です。
(*´ω`*)
感想

うん、綺麗になりました!とっても!
ヽ(=´▽`=)ノ
でもまだ、風呂に入った時にフィルムが剥がれるかどうかと、実際に何かにぶつけてしまった時にフィルムがどういう役割をしてくれるのかがわからないので、まぁ貼らないよりかは貼った方が安心!程度な感じがしています。
あと、画面の映っていない縁の部分は裸です。
これでしばらく使ってみることにします。
本当は、縁なしのガラスフィルムにトライしたかったなぁ。
(´・ω・`)
でも、定評のあるミヤビックスのフィルムなので、結構期待しています!
ヽ(=´▽`=)ノ