
こんにちは、ALSのドラマ『僕のいた時間』にハマっているジュン@jun3010meです。
ドラマの中で、拓人が使っていたボールみたいなマウスがありましたよね。

これですね。このドラマを通して始初めて見た人も多いはず。
トラックボール

こういうボールで操作するマウスのことを、
**「トラックボール」**と言います。
普通のマウスは腕全体で操作しますが、
トラックボールだと手の指先だけで操作が可能です。
つまり、長時間パソコンを操作する人や、
力の弱い方におすすめなマウスなんです。
ALSの方で腕の力がなくなった方でも、
指先だけで操作ができるトラックボールなら、
症状の進行によってはある程度のパソコン操作が可能という見解なのでしょう。
実は、僕はこれと同じのを普段から使っています。
ケンジントン ExpertMouse 64325
ケンジントン 2004-07-20
ジュンはホワイトを使ってます

僕が購入したのは2008年くらいです。
この記事を書いているのが2014年なので、
購入したのは6年も前の話です。
それでも未だに現役で活躍しているのは、
このトラックボールの寿命が本当に長いからです。
ケンジントンの新モデルはこちら
ドラマに出てきたのは旧モデルです。
現在の新モデルは、こちら↓
ケンジントン 2011-04-01
こちらのモデルでは、スクロールリングが無くなっていて、
ボールをひねることでスクロールするようになっています。
少し高価ですが、非常に長持ちする製品なので、
僕は買い換えたくても未だに旧モデルなんですよね。
素晴らしいんだか少し残念なんだか(´・ω・`)
まとめ
マウスの操作が疲れる!という方の為に、
トラックボールという製品が存在します。
オススメはケンジントン製のトラックボールです(`・ω・´)ゞ
『僕のいた時間』大好きです!(´;ω;`)
**
**
皆さんも、これを機会にトラックボールという物を知ってください(`・ω・´)ゞ