自分のことを好きにならなくても良いたった1つの理由2019/01/04POSTS「自分が好きだと思うものを大事にすれば、周りが認めてくれるから」 2019年1月4日のKindle日替わりセールで、この本が399円。うん。タイトル的に読みたいぞ。自分のことが嫌いだと思っている人は多いし、**「自分はなんでこんな出来損ないに生まれてきてしまったんだろう」とか、「なんで自分は他の人みたいになれないんだろう」**とか、思っている人は特に日本人に多そうです。
教師が買うべきiPadを選ぶ5つのポイント2018/12/30POSTS2010年にiPadが発売されてから10年、先進的な授業などの実証実験校を除いて、やっと普通の教育現場に、「iPadとかを授業で活用したら、結構便利なんじゃないか?」と思う人が増えてきました。趣味用の端末としてiPadを使っている先生方も、「これに教科書を入れたらここで読めるんだよなぁ」とも考えるようになってきたと思います。
2019年度版Bタイプが届いた!新機能3つを紹介します2018/11/12POSTS11月半ばを迎え、スクールプランニングノート2019年度版の発送が始まりました。Amazonでも購入できるようになって、ますます手に入れる敷居が下がった感じがします。
iPad+キーボードでScrapboxを使う為のJSBox用スクリプトが有志より公開された2018/11/04POSTSiOSでのカーソルキー移動が難しいとされていたScrapbox、これまではiPhoneやiPadから利用するには、不便なりにブラウザからアクセスするか、Porter for Scrapboxという非公式アプリを利用するしか方法がありませんでした。
スクールプランニングノートにピッタリなB5ノートカバー「SMART FIT」2018/11/03POSTSこんにちは。みなさん手帳を活用していますか? クラウド、スマホのこの時代に紙の手帳なんていらんと僕自身思っていたんですが、僕が従事している、教師という職業の特性上、どうしても紙の手帳が便利だったりするんですよ。ケータイやスマホは学校の敷地内では使うのは禁止だ!と生徒に言っている職場なので、職員も自由に使えないんです。
ScrapboxとGoodTask3で行う教師向けタスク管理フローチャート2018/10/30POSTS情報整理サービスScrapboxと、リマインダーアプリGoodTask3を組み合わせることで、現時点で自分と相性バツグンなタスク管理システムを構築することができました。
ScrapboxとHappy Hacking Keyboard US配列は相性がめちゃ良い2018/10/23POSTSScrapbox、ここんとこずっと愛用しています。何より一度考えついたアイディアが死ににくいのが本当に良いです。
学校関係のプリントを楽々スキャンできるScanSnap iX1500の「手差しスキャン」プロファイル2018/10/16POSTSScanSnap iX1500を、早速、教育現場である職場の自分の机に置きました。 初期設定の後でWIFIの接続先をiPhoneに変えて使っています。
ScanSnap iX1500をテザリング中のiPhoneに接続してScanSnap Cloudに接続する方法2018/10/14POSTS我が家に2018年10月に新発売したScanSnap iX1500がやってきました。 今の職場の自分の机にiX500を置いているので、その代わりに置こうと思いました。