教師の仕事に最適化された手帳を使いこなす方法の記事です。毎年使い続けることで、本当に仕事内容を視覚的に捉えられるようになったり、他の先生方に迷惑をかけずに仕事が進むようになってきました。
スクールプランニングノート
-
スクールプランニングノート
2023年版スクールプランニングノートを従来通り開きやすくする方法
こんにちは。スクールプランニングノート公式アンバサダーをやっています。魚住惇です。 まずは、こちらの […] -
スクールプランニングノート
スクールプランニングノート2023年度版の改良点まとめ
こんにちは。スクールプランニングノート公式アンバサダーの魚住惇です。 今回は、僕が公式アンバサダーを […] -
スクールプランニングノート
スクールプランニングノート2022年版が発売されました
スクールプランニングノートの2022年度版の紹介です。 -
スクールプランニングノート
スクールプランニングノート 2021年度版発売!更に使いやすくなりました
スクールプランニングノートの2021年度版が出ました!その変更点を紹介します。 -
スクールプランニングノート
スクールプランニングノート 2020年度版の特徴まとめ
だいぶ過ごしやすい気候になってきました。毎年この時期というのは、手帳シーズンです。文房具店や書店には […] -
スクールプランニングノート
2019年8月17日にスクールプランニングノートユーザーミートアップを東京で開催します
8月17日に東京で開催するスクールプランニングノートミートアップの告知です -
スクールプランニングノート
手帳とは全てを記録するもの
スクールプランニングノートにその日に起こった事全てを書いていくと、後で必ず役に立ちます。 -
スクールプランニングノート
教師向けの手帳に文房具好きの先生が思わず「!」と反応した
文房具好きの先生が認める、教師向けの手帳があります -
スクールプランニングノート
スクールプランニングノート 別冊・児童生徒個別記録ノートの効果的な使い方
今回は、学事出版よりスクールプランニングノートと併用して使う「別冊・児童生徒個別ノート」をサンプルと […] -
スクールプランニングノート
スクールプランニングノートに今日の出来事を全て書く、記録重視の使い方
とにかくメモを書きまくって、後の指導に役立てるための手帳の活用方を紹介します