CCウォーターロータス300を使って洗車したら愛車が20分でピカピカになった!

2013 06 16 10 43 44

最近、カー用品ショップに行くと、ガラス系コーティングが山のように並んでますね。

僕はその中でも、何気なくこれが気になったので買ってみました。

 

今回の洗車の流れ

今日は洗車をこの流れで行いました。

1.ホースの水で車全体を濡らす

2.ざっと拭く

3.CCウォーターを吹き付けながら拭く

 

以上です!簡単でしょ?

2は本当にざっと拭くだけでいいんです。 水分が多少残ってもいいんです。

3も大雑把でいいんです笑、2の後に残った水分とCCウォーターを拭き取るだけですから。

 

CCウォーター使用前と使用後

2が終わった後だと、ボディはこんな感じ↓ 2013 06 16 10 45 28

拭き残した水分が蒸発して、水垢になってますね(´・ω・`)

 

これにCCウォーターを吹きつけて吹きあげると↓こうなります 2013 06 16 10 56 44

※フィットRS(黒)です

 

もうね、眩しいですよヽ(=´▽`=)ノ

黒のボディに綺麗な青空と雲しか写っていません(`・ω・´)


CCウォーターの嬉しいところは、

窓ガラスにも使うことができて、 多少雑に吹いても綺麗に仕上がってくれるところ!

 

今回の洗車にかかった時間は、なんと20分でした!

20分でこれだけピカピカになるなら面倒くさがらずに洗車しよ!という気分になりますね。

 

これは良い買い物でしたヽ(=´▽`=)ノ

 

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール