
こんにちは、ジュン@jun3010meです。
iPhoneの脱獄アプリでホームのアプリアイコンやラベルのサイズを調整するアプリ「Shrink」がiOS7に対応しましたヽ(=´▽`=)ノ
Shrink

Cydiaの検索で**「Shrink」**と入力すると、出てきます。
設定画面

設定画面はこんな感じです。
動作画面
未設定の状態

例えば、何も設定していない状態だと

こんな感じ。アイコンのラベルやバッジがはみ出ています。
設定後

とりあえずホーム画面だけこんな感じに縮小させてみました。

その結果、1画面に収めることができましたヽ(=´▽`=)ノ
細かい設定はお好みでやってみましょう(`・ω・´)