-
教師のiPad仕事術
iPadで快適に使えるMarkdownエディタの模索中に取った行動と、発見した熱い存在
2020年12月現在の、iPadで使えるMarkdownエディタについてまとめている間に、色々と見つけました。 -
教師のiPad仕事術
iPadで編集したmdファイルをHugoにもWordPressにも投稿できる仕組みを作った
前回も脱Ulyssesと書きました。他のエディタに移ると、本当にUlyssesって優秀なアプリだった […] -
ブログ考察
脱Ulyssesの環境を目指したメモの蓄積方法
結局は、iAWriterってことですかね。それとNotePlan3 -
スクールプランニングノート
スクールプランニングノート 2021年度版発売!更に使いやすくなりました
スクールプランニングノートの2021年度版が出ました!その変更点を紹介します。 -
教師のiPad仕事術
NotePlan3が、iPadに対応したカレンダー兼今時のMarkdownエディタとして非常に良さげだ
NotePlan3がカレンダー付きMarkdownエディタとして優秀だったので使い込んでみました。 -
商品レビュー
HHKBとその他大勢を持ち運べる「かわるビジネスリュック mini」
かわるビジネスリュック miniにHHKBやらなんやらを詰め込んでみました -
商品レビュー
α7Cで設定した内容&カスタムキー構成
α7Cで変更した設定をまとめました。 -
商品レビュー
α7Cのためにアクセサリを色々買った
α7Cのためにアクセサリを色々買いました。 -
商品レビュー
α7Cは現代版NEXだ!おかえり!
ソニーのミラーレスカメラα7Cを買いました。これ、NEXですやん。 -
商品レビュー
AnkerのPD対応コンセント一体型モバイルバッテリー「PowerCore III Fusion 5000」を買った
Ankerのコンセントとモバイルバッテリーが1つになったやつのPD対応版を買いました