-
教師のiPad仕事術
ObsidianとNotePlan 3でmdファイルを共有すると便利
ObsidianとNotePlan 3で同じファイルを見ると結構便利でした。 -
考察
既に持っている物の新型が出た時のアップデートの考え方
お金は有限であるため、全てを買うことは難しい。では欲しいもののうち、どれから買うと良いのか。ということを考えていきます。 -
教師のiPad仕事術
2020年10月3・17・31日(土)に「教師の仕事術について語る会@zoom」を開催します
スクールプランニングノート“アンバサダー”対談イベントに出演することになりました -
商品レビュー
AirPods Proが耳に吸い付くようになるイヤーチップ「SednaEarfit XELASTEC」
SednaEarfit XELASTEC for AirPods Proがめっちゃ良かったです -
商品レビュー
α7Cの実機をソニーストア名古屋で触ってきた(注文もした)
α7Cをソニーストア名古屋で触ってきました -
教師のiPad仕事術
iPadOS14のリマインダーは「この日のこの時間にコレをやる!」が設定しやすくなっている
iPadOS14のリマインダーが使いやすくなりました -
iOS
iPadOS14でライブ変換中のショートカットキーバグが修正されていた
「Ctrl + ‘」が使えるようになりました -
iOS
A14XのGPUは12コアになるんじゃないかと勝手に予想してみた
Appleの発表を見て、A14Xについて予想を立ててみました -
商品レビュー
Nintendo Switchに貼るべきフィルムはアンチグレアだ
大きな画面にはアンチグレアフィルムを貼りましょうというのが僕の結論です。 -
教師のiPad仕事術
iOSのAlexaアプリでKindle本を読み上げる方法があるんですよ
AlexaアプリでKindle本を読み上げてくれる方法があるんですよ。知ってました?