こんにちは、ジュン@jun3010meです。
もうKindleで本を買っては読み、買っては読み、読み漁ってます。
だって、安いんだもん。500円で1冊本が買えるなら買っちゃいますって!(*´ω`*)
今回読み終わったのは、佐藤圭二さんの著書、
『フリーランスと研究者は宣言するとうまくいく 時間が自由に使える“はず”のあなたのためのセルフマネジメント術』 という本です。
これは、佐々木正悟さんのタスク管理をどうやって実践していくと良いのだろうと
試行錯誤した結果やその過程が書かれた本です。
特にGTDを始めたけど、すぐに使うのを辞めてしまった!という方が共感できる本です。
あくまでも考え方の本なので、
ToodledoやEvernoteなどの具体的なツールを選んで使うのはあくまでもユーザが決めること。
それと、GTDの考え方についてや、TaskChuteのもっと詳しい使い方などは説明がない為、
この本1冊を読み終わった後はそれぞれを細かく解説してくれる本が別途必要かも。
TaskChute2は・・・お金が貯まったら買います(`・ω・´)ゞ
|