Evernote社製iPad用メモアプリ『Penultimate』がアップデート!JotScriptの精度が少し良くなった!かも?

2014 04 03 17 17 56

こんにちは、ジュン@jun3010meです。

今回は、4月2日付けでアップデートされたEvernote社製のiPad用メモアプリ『Penultimate』がどれほど良くなったのか、検証してみたいと思います

(`・ω・´)ゞ

バージョン 5.2 の新機能

ユーザビリティの向上

* 縦向きの状態で、iPad 画面の外側からスワイプするとノートブック内のページ間を移動できます。

* ノートブックを開いたり、閉じたりした際のアニメーションが新しくなりました。

* ペンの選択メニューのデザインが刷新され、線の太さによって違う色を設定できます。手書きの精度を改善

* インクの出力がよりスムーズに* 手首を置いた時に線を付きにくくするために認識精度を改善

* アプリの安定性を向上させるためのバグ修正

* ズーム機能で拡大した時に線が消えず、拡大表示を解除すると線が消える不具合を修正

 

Jot Script 関連

* Jot Script スタイラスペンとの接続性を改良

* Jot Script との接続状態がペンツール・メニューに表示されるようになり、接続されていることや電池の残量が少ないことが簡単に確認可能に

* ペンメニューから Jot Script を接続

 

同期と共有を改善

* Penultimate ノートを Evernote で表示する際のスタイルを新調

* 共有ノートブックの機能改善

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Penultimate

JotScriptに接続し易くなった!

2014 04 03 13 46 44

まず、繋がっているのかどうかを、ノートの画面で確認できるようになりました。

今現在の接続状態が瞬時に判断できるわけですね。

2014 04 03 13 46 46

ペンの太さや色を変更する画面にも、JotScriptが表示されています。

実際に使ってみてどうなのか

2014 04 03 17 17 56

未だにパームリジェクションの効果が怪しいことがあったりします。

 

また、書き始めの反応が鈍かったりするので、短い間隔で沢山書く日本語の漢字なんかはまだちょっと書きづらいです。

反応したりしなかったり、しても遅かったりします。


とはいえ、少しずつ確実に改善されてきているので、あともう少しな感じもします。

今のところ、NoteAnytimeが一番反応が良いです。ただし、Bluetooth接続しないのでパームリジェクション機能はアプリケーションとしての機能を使うしかありませんが。

 

まだまだ改善の余地があると思います(`・ω・´)ゞ

Penultimate
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール