FITELnet-F100を買った

Buffaloも熱に弱い。コレガも結局はネットが不安定になる。

となれば、もう業務用ルータしかないのではないか

と思い、FITELnet-F100を買いました。

しかもこのルータ、ほぼCiscoコマンドで設定できるという、企業の人か一部の人向けの変なルータです。

でも、ギガビットでなくても、100Mちゃんと出てくれればOKなわけで。

ちなみに、今、俗に言う「ポートを空ける」作業に苦戦しています。

アクセスリストなんて、久しぶりじゃ・・・。

CiscoではPATと言われているものは、一般ではNAT+なのか。

ってな具合にCCNAと現実のギャップに苦しんでます。(´ヘ`;)

昨日、このサイトが表示できなかったりしたのも、それが原因です。

いつ終わるんだこの作業・・・・

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール