こんにちは、ジュン@jun3010meです。
今回は、GALAXYアンバサダープログラムのモニター企画でお借りした「GALAXY S5」の指紋認証を試してみました(`・ω・´)ゞ
設定に指紋のメニューがある
設定の中に、指紋というメニューがあります。
指紋登録をしてみる
ここで、「指紋管理」をタッチすると、指紋が登録できます。
なるほど。ロック解除の他に、PayPal決済も指紋でできるのね。怖っw
GALAXY S5の指紋センサーは、iPhone5sと同じホーム画面に付いています。
登録する時は、iPhoneとは違って、ホームボタンを指でなぞっていきます。
何度かなぞると、カラーの四角が増えていきます。
その後で、パスワードの登録も行います。
あとは、この指示に従って
ロック画面の解除を「指紋」で行うように設定して完了です。
実際になぞってみる
登録後にロック画面を見ると、指紋のアイコンが出ていますね。
iPhone5sと違って、ホームボタンをなぞるのが特徴です。
ロック解除できました!ヽ(=´▽`=)ノ
なぞらないと認証できませんが、認識精度はiPhone5sよりも高い気がします。
(`・ω・´)