8月もあと少しで終わります。夏休みも終わります。
僕はiPadに授業を活用する手段として、教科書のPDF版をGoodNotes4というアプリにインポートしてスライドに投影しています。
その辺りについては先日記事にまとめました。
授業でiPadを手っ取り早く活用したいならGoodNotes4とApplePencilがおすすめ – さおとめらいふ
今回話したいのは、そのGoodNotesのMac版の話です。iPad版とほぼ同じように使う事ができて、Mac版の方が有利な点もあるんです。
iPad版GoodNotes5発売!Mac版は?
先日、ついにGoodNotes5のiPad版がリリースされました。5年ぶりのアップデートでした。iPad版の変更点などについてはこちらをご覧ください。
じゃあMac版のリリースはいつ頃?とう問いに対して、公式twitterが発表されている情報がこちらです。
公開β版が2・3週間後のようですね。気長に待ちましょう。以下の記事は4の頃の記事なので、急ぎでない方は、購入を控えた方がよろしいと思います。Mac版も、iOS版と同じようにバンドルとして出して欲しいですね。
GoodNotes 5 for Macのβ版を試して見た
2019年2月1日現在、GoodNotesの公式Twitterアカウントがβテスターを募集しています。
気になる方は、このツイートにあるリンクをクリックして、フォームに名前やメールアドレスを入力してみると良いです。僕自身も申込しました。
2019年4月27日追記
β版の5.0.0が試せるようになったのでインストールしてみました。以下、画像も入れて使い心地を書きました。
メイン画面
これがGoodNotes5β版のメイン画面です。iCloudと同期して、iOS版で保存したファイルが表示されています。しかもダークモードにも対応しています。マウス操作なので、アイコンをダブルクリックすることで閲覧&編集画面に移行できます。
閲覧モード
これがファイルを開いた画面です。左にはメイン画面と同じフォルダ階層が表示されたままで、右側にはページ一覧が表示されているという3ペイン構成です。動作は結構軽くて、iOSアプリで編集した内容を確認するのに重宝します。
編集モード
右上のEditボタンをクリックすると、この編集モードに移行できます。iPadで見ていた画面に似ています。まぁマウスで描いたりするので文字を書いたりってのはちょっと大変ですけど、線を引くくらいならできそうな感じです。
あとペンの色は自由ではなくて、15色のパレットから選ぶようになっています。こっちの方が好みの人がいるかもですね。
2019年4月24日のβ版配信で、5.0.0まできたので、そろそろ配信開始かな?と思ったりもします。楽しみに待ちましょう。
GoodNotes4 Mac版の話
iPadではノートアプリとして定評のあるGoodNotes4のMac版は、バージョンの数字がアプリ名に無く、ただの「GoodNotes」としてAppStoreに登録されています。※2019年4月現在はダウンロード&購入が出来なくなっています。
iOS版を既に使っていて、iCloud同期を使っている人なら、Mac版を購入して立ち上げるとすぐに同期が始まります。
見た感じ、ほんとiOS版をMacに移植した感じです。ただ、初回同期が少し遅いので、起動してしばらくの間は、開こうとしたファイルしかサムネイルが表示されません。
ここでのMac版の良いところは、このウインドウにPDFや画像などのファイルをドラッグ&ドロップで気軽にできる点です。iPadでもSplitViewでそれっぽいことはできるんですが、Finderからファイルをもってきたりする操作は、やっぱりMacの方が慣れているんですよね。目の前にiPadしかないならiPad上で全て操作をしなければなりませんが、Mac版が使えるならMac版の方がファイル管理はやりやすいです。
(実教出版 最新社会と情報 第4章 ディジタル化 P.94より)
そしてこれがノートを閲覧・編集する画面です。ツールバーを見ると、ほぼ同じことが出来る感じです。この編集はiPadとApplePencilの方が注釈とか書きやすいよなぁと思います。でもPDF内のページの順番の入れ替えとか、そこに新しい画像をページとして持ってくるとか、そういう操作はMac版の方が使いやすかったりします。
あと良いなと思ったのが、上の2枚の画像がMac版だと別ウインドウで開いてくれるんですよ。iPadだと、ファイル操作はPDF編集中にはできませんが、Macなら画面の領域を許す限りのPDFを1度に開けるんです。これはiPad版には無い魅力です。iPadでは開いて閉じてを繰り返す作業でも、Macなら同時にできます。
それぞれの良さを活用して効率アップ
iPad版もMac版も、どっちの方が絶対優れているとかではないので、それぞれやりたい作業に応じて使いやすい方を選ぶのが良いかなと思いました。
Mac版は、やっぱりiPadよりも広い領域で操作できるところが良かったりするので、資料集めとか、確認とかに向いていると思います。
iPad版は、現場で使う時とか、ペンで注釈を付けたい時に向いているので、これまで通り活用できるでしょう。
個人的にはPDFファイルを沢山用意して一気にGoodNotesに読み込みたい時なんかは、これからはMac版でやろうって思ったりします。1度に沢山のファイルを扱う場合はまだまだiPadは不向きですから。
そうそう話は変わりますが、最近僕の中でScrapbox熱が高いです。もうちょっと使い方を勉強してから使った方がいいよなぁと思いながらも、知識をどんどんとScrapboxに入れている最中です。どう活用できるかわかんないですけどね。
もう少し触って、何か良い方法などがあったら紹介したいと思います。
<div class="booklink-powered-date">
posted with <a href="https://yomereba.com" rel="nofollow noopener noreferrer" target="_blank">ヨメレバ</a>
</div>
</div>
<div class="booklink-detail">
flick!編集部 エイ出版社 2018-06-11
</div>
<div class="booklink-link2">
<div class="shoplinkamazon">
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4777951243/jn050191-22/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Amazon</a>
</div>
<div class="shoplinkkindle">
<a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07DL4HJQH/jn050191-22/" target="_blank" rel="noopener noreferrer">Kindle</a>
</div>
<p>
</p>
</div>
</div>
<div class="booklink-footer">
</div>
- POSTS