PFU社員の熱烈な営業を受けて、HappyHackingKeyboard BTを買ってしまった話

こんにちは、ジュン@jun3010meです。

先日、PFU社員の平井さんにお会いする機会がありました。
PFUの中の人に会ってから、HHKB BTへの物欲が止まらない – 早乙女珈琲店

それからというもの、物欲が、止まらんかったのですよ。これはもう、どうしようかなっていうくらい。

朝起きてHHKBのことを考えて、自前のPro2の打ち心地に酔いしれながら「これが外でも体感できるのか」とほっこりし(*´ω`*)、でも職場では職場でRealforceがあるかと思い直し、いやいやそれでもbluetoothはずっと待っていたキーボードだしなぁとまた考え直し、それでも値段は結構するなぁと心にブレーキをかけて、

ああああああああ(*´Д`*)

悩んでいる間が一番楽しいという結論が生まれそうな毎日でした笑

その悩みをですね、PFUの平井さんに相談したらですね、当然ながらこんな回答が返ってきたんですよ。

ポチれば解決

購入に関する相談をFacebookのMessage経由で対応していただいた時の記録です。

ジュン「こんばんは!先日はありがとうございました。おかげさまでHHKBBT欲しい欲しい病にかかってますー(´Д` )」

平井さん「こちらこそ!ありがとうございました
というか大病を患わせてしまい申し訳ございません
でも治る方法はございます。ポチることです(^_^)ノ是非ご検討を☆

あー、やっぱり営業さんは購入を勧めるよなー

でもなーこのキーボードは高いしなぁ。(´・ω・`)

うーーーーーーーーーーーーーー

Happy Hacking Keyboard BT買いました

ほんでもって、結局のところ、買ったのですよ。

がばっと開けると、中には真っ黒なHHKBが出てきました。

じゃん。これが拡大した写真。

ああ、もう、所有しているHHKBが2つになってしまったではありませんか
(*´ω`*)

特にこのロゴが最高にイカすぜ。黒ってのも、またカッコ良いな。

これが自分が愛用しているPro2と一緒に撮った写真。

遠近法のせいか、奥のBTが小さく見えてしまっている。キーボードとしては全く同じ大きさだけど、Pro2の枠部分が、結構黄ばんできたなぁ。というのが正直な感想です。

とりあえずiPadとペアリングした

サンプル品をもらったブロガーさんらは、iPadとペアリングして「これでしごとがはかどるー」なんて言葉を口にしていると思いますが、まぁだいたい合ってるかな。

自分も普段持ち歩いているiPadPro9.7インチとペアリングして、この記事を書いています。

確かに、こうしてiPadを使ってHHKBが使えているのがある意味夢のよう。だって、自分にとっては一番良いキーボードとして愛用しているのがHHKBだから。それがスマホ・タブレットとペアリングして使えるなんてこんなに幸せなことはないね。

Bluetooth接続について不満爆発

ただねぇ、使っていて幸せなのはApple製品とペアリングしている時だけの話。
Windowsとペアリングすると話は別。これはWindowsの仕様なのかもしれないけど、本当にどうにかしてほしい。下手したらこの問題点のせいで、Bluetoothキーボード自体が嫌われてしまうような、そんな話。

僕の場合、iPadとペアリングして使いたいのは勿論のこと。他にも職場で使っているノートパソコンにも接続したいし、その隣に置いてるWindowsタブレットにも接続して使いたいんですよ。今はRealforceというUSBキーボードを使っているから、USB切り替え器で切り替えて使っているんだけど、キーボードだけでも無線になると、配線が本当に楽になるのね。そりゃ無線だし。

だけどね、自宅にてiPadとペアリングした後で、職場のWindowsマシンとペアリングしてから、もう一度iPadに接続すると、2度とWindowsマシンと接続できなくなるっていう不具合があることがわかったんです。
唯一の解決方法は、iPadとのペアリングを解除すること。つまりは接続一覧から登録を削除するということ。これがね、最高に面倒くさいんですわ。

どういうことかというと、Macとペアリングして、iPadとペアリングした状態なら、それぞれの使いたいデバイス上からHHKBを接続すると、無事につながるんです。
しかしながら、HHKBがペアリングした順番を覚えているのか、Windowsマシンとペアリングした後にペアリングしたデバイスがあると、後にペアリングした方を優先して、Windowsマシンに一切繋がらなくなってしうまうんですよ。
それを解決する唯一の方法は、Windowsマシンが一番最後にペアリングしたマシンである状態にすること。となるんですね。

これが最強に面倒くさい。
できたらFn+どっかのキーとかで、接続先を切り替えられるようにしてほしい。

感想


僕はねやっぱりキーボードの色は白が好きですね。キートップをPro2と入れ替えてみました。
(*´ω`*)

打ち心地は本当に最高!!
ヽ(=´▽`=)ノ

だけど、Bluetooth接続には難ありでした。
平井さん曰く、Windowsの仕様だそうなので、解決していただけると嬉しいです。

ともかく、この打感は最高そのもの。
ファームウェアのアップデートなどがあると嬉しいなぁ。

Posted from するぷろ for iOS.

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール