
(画像はAppleより引用)
あまり最新情報を追うブログではないんですけどね。ちょっと書きたくなりました。
iOS11 Public Beta2がリリース
以下のリンクより登録することで開発者ではなくても試すことが出来るパブリックベータ。動作保証がないものの、最新OSに触れることができます。
自己責任ですけどね。
ビルドナンバーが「15A5318g」となっていて、昨日公開された開発者向けのBeta3と同じであることがわかります。
**
それと、公式サイトのFAQには利用する上での注意事項が明記されています。
スクリーンショットを公開または投稿すること、パブリック・ベータ・ソフトウェアに関する情報を Twitter などのサービスで公開すること、Apple Beta Software Program の参加者以外の人にパブリック・ベータ・ソフトウェアの話をしたりその画面を見せたりすることなどは禁止されます。
インストールしてみた感想
感想・・・・、感想。言っていいのかな?
iOS11PublicBeta1から入れているんですが・・・
良いですねコレ
(*´ω`*)
Beta版を入れてみると、自己責任で、データがどうなっても文句は言えないんですけど、通常のアップデートよりも僕はワクワクします。
アップデートが本当に楽しみになったり、誰よりも早く新機能を試すことができる。自己責任だけど。
ライセンス的に僕からはあまり感想が言えないので、こういった動画を見てみることをおすすめします。
(`・ω・´)
Apple Computer