
こんにちは、ジュン@jun3010meです。
今回は、フジテレビラボLLC社さまより、画面に塗るだけで傷から守るという液体をご提供していただきました。
スーパーコーティング『SDSバイオニックコート』
Amazonでも売っていますね。今回は、iPad1回分に相当するサンプルを送っていただきました。
iPadProの現状
まずはこちらの確認から。このiPadProちゃん。ごく普通の保護フィルムを貼っています。
メーカーは特に覚えていませんが、大須で貼ってもらったフィルムです。
たぶんその店の自社製。

でもねぇ、このフィルム、手垢がめっちゃ付きやすいんですよね。

だもんだから、このサンプル提供の話をいただいたときに、
「これなら今のフィルムを剥がして試すのもアリだなぁ」と思ったんですわ。
作業工程
実際に作業する際に撮った写真がこちらです。
まずは送っていただいた内容物の確認から。

液たらして、ぬりたくって、拭き上げる。
この3工程で完了するわけですね。
ほんじゃ、今貼ってある保護フィルムを、未練なく剥がしていきますね。
おりゃあああああああ!!

今までありがとう保護フィルムよ。
続いて、この液体を本体の液晶に垂らします。
こんな感じかな。
全体に広げるとこんな感じ。
このバイオニックコートというやつの良いところは、待ち時間が5秒であること。
フッ素コーティングの場合は、12時間とか待たなければなりません。
今の日本人の睡眠時間を考えると、寝る前にフッ素を塗るのは、遅いです。
で、そこそこ乾いてきたら、拭き上げます。
しっかり拭き上げて、完成です!
感想
正直、これまでフィルムを貼ってきた人間だもんだから、フィルムがないことに対してすんごい違和感を感じる。
画面の滑り具合は、フィルム<バイオニックコート<フッ素コーティング
という順番くらいで、割と滑りやすい感じ。
でもフッ素コーティングには確実に負ける。
この商品の良いところは、5秒経ったら拭き上げても良いということ。
これが結構手軽です。
ただその分、効果はまだ薄いかもしれない。
これなら、ガラスのフィルムにこのコーティングを使ってみるのも良いかもしれない。
とりあえずは、傷には気をつけつつ、しばらく使ってみたいと思います。