iPadで片手フリック入力できるIME「片手キーボードPro」で必ずやっている設定

iPad Pro 12.9を使うようになってから、片手キーボードProというアプリを愛用しています。標準キーボードだと、片手で入力できないのが本当に辛くて、このアプリを入れて、iPadでもiPhoneのようにフリック入力できるようになったのが本当に嬉しい。

無印iPadなら、分割キーボードが使えますが、iPad Proは何故か使えません。なんでじゃい。

なので、片手キーボードProの出番なんですよ。

ただ、ただですね、iOS12が出た影響で、ホームボタンがあるiPadでも画面下からスワイプするとホームにもどるようになったので、片手キーボードProでiPhoneのフリック入力っぽいキーボードを出してるとき、「ん」って入力しようとした途端にアプリを閉じてしまうんです。

キーボードを少し上にずらす

今回は、フリック入力のキーボードをほんの少し上に上げました。

確定すると、上に上げた分入力欄の高さが狭くなります。でもソフトウェアキーボードを出している時だけなので、さほど気になりません。

たったこれだけの調整なんですが、「ん」を入力しようとした時にホームに戻ってしまう時のイライラは解消できました。

iPadを持ちながら入力する時ってそこそこ多くて、iPadをパッと持ってSafariで検索する時や、ちょっとタスクをメモする時なんかにオススメの設定です。

是非お試しあれ。

片手キーボードPRO

480円
(2018.12.18時点)
posted with ポチレバ

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール