
こんにちは、工作大好き!ジュン@jun3010meです。
今回は、寝ながらiPhoneで動画を楽しむ為の寝モバ台を自作してみました!
(`・ω・´)
寝ながらiPhoneを使いたい!
iPhoneって、寝転がって使うと、
腕が痛くなるじゃないですか!
(*`Д´*)
下手すると、顔に落下してくるし、
横向いて使うと、どっちかの腕が痛くなってくるし、
だったらやっぱり、寝ながら動画を見たいわけですよ。
既製品はくそ高い!
これ、Amazonや楽天で売られている同じ趣向の製品ですが、
高い。16000円くらいします。
これは流石に買えないわ
(´・ω・`)
じゃあ、安いのが無ければ、
作ってしまえばいいじゃない!!!
(*`Д´*)
という訳で、今回は、100円ショップで売っているもののみを材料として使い、
自分で作ってみることにしました。
今回用意したもの
こちらが、今回用意したものです。
ワイヤーラティススリム 108円

U型園芸支柱 108円

ビニール皮膜針金 108円

すべり止めテープ 108円

総額432円!
(`・ω・´)
制作開始!
まずは、支柱の足部分、

これは床を傷つけるし、なにより目に入ったら危ない。
こうして、すべり止めテープを巻きました。

そして、網の右側部分をペンチで切り取り、
テープを巻きました。

そして、針金を使って、支柱を固定しました。

支柱を両サイドに付けると、こんな感じ

本体がほぼ完成したところで、
iPhoneくらいの穴を空けます。
ペンチで中を切り、すべり止めテープで巻いておきます。

以上で完成です!
ヽ(=´▽`=)ノ

早速、使ってみた
使っていた時の写真です。

・・・・(´・ω・`)
感想
まずは、自作できたことに満足です
(*´ω`*)
で、実際に使うと、iPhoneとの距離が近すぎて、
大迫力には違いないんですが、
ちょっとiPhoneとの距離が近いかなぁ
(´・ω・`)
という感じでした。
もっと奥の方にiPhoneが見えると、
程よい距離感で楽しめるかもしれません。
もうちょっと、工夫が必要ですね!
しかし、当初の目的である、
寝モバ台を作る!という目標は達成できたので、
今回はこれで良しとしましょう!
ヽ(=´▽`=)ノ