新しくiPhoneを買った!そうなればまず出てくるのが次に出てくる課題です。
- フィルムをどうするか
- ケースをどうするか
フィルムに関しては、Anker製のガラスフィルムを購入しました。
iPhone XSに貼るガラスフィルムはとりあえずAnkerのやつにした – さおとめらいふ
なので今回解決したいのは、「ケースをどうしようか」問題です。
iPhoneXのケースはカメラ部分が干渉する
iPhoneXと全く同じ寸法で設計されたiPhoneXSですが、唯一Xと違うのは、カメラ部分の大きさです。XSの方が少しだけ大きくなっています。
iPhone XSにiPhone X用ケースは使えるか検証 | iPhone | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
つまり、X用のケースを買ってしまうと背面が浮きます。それは絶対に嫌だ。
かといって、XとXS両方対応!とか言ってるケースは、カメラ部分を多少大きくしている可能性だってあります。
となると、XS専用のケースが欲しいんですよね。iPhoneXSが発売されたばかりの2018年9月下旬時点で、XS専用ケースが一体どれほど存在するのでしょうか。
一応、Amazonで探してみました。
そこで今回購入してみたのが、iPhoneXS専用のケースです。
結論から言うと、クォリティ的に没でした。
elago INNER CORE

これが今回購入したケースです。Amazonでの画像が上のもの。
そして下の画像が、実際に届いたものです。

ん〜〜??ちょっと写真と違うような・・・?

パッケージから取り出してみました。この光の当たり具合が、なんとも安っぽい。
そしてこの角度で持って、力を入れると・・・


ぐにゃっといきますね。

幸い、カメラ部分の寸法はiPhoneXSにピッタリとはまります。そして、カメラよりも若干厚みがあるので、机やテーブルにiPhoneを置いてもカメラ部分は置いた場所に干渉しません。

ボタンの穴もピッタリです・・・が、このプラスチックの繋ぎ目がはっきり見えるのも、ちょっとね・・・。

なんか100均ケースみたいだね

ぐぬぬ・・・
とりあえずのケースとして買ってみたけど、これならSpigenの方が良かったか?と思ってしまいます。
ケース選びは、実物を見ることができる環境で、ゆっくり選んだ方が良いです。絶対に。