夫はiPhone11、妻はiPhoneSE(2020)な関係

2020年4月16日にiPhoneSE(2020)が発表されて、同月24日に我が家にも届きました。

低コストで購入できるiPhoneとして話題です。多分MNPの養分端末になるんだろうなぁ。

僕個人としてはiPhoneSE2020にはあまり興味がありませんでした。いくらA13を積んでいるとはいえ、Face IDじゃないしホームボタンの分画面は狭いし

ゆか

ちょっとまったーーー!!

じゅん

えっ

ゆか

わたしはiPhoneSEの発売を待ってたの!

iPhoneSE(2020)の良いところ(ゆか案)

iPhoneSE(2020)の良いところ

  • Touch ID
  • 小さすぎず大きすぎず丁度良い
  • 普通のiPhone
じゅん

えっ、これだけ?

ゆか

だってそんなに褒めるところ、なくない?わたしは普通に使えるiPhoneが欲しかったの。6sが限界だったの。

事の経緯を説明します。3月20日に、ゆかさんのiPhoneが電波を掴まなくなりました。

この回を収録している最中は原因がわからなかったものの、調べていくうちに、中古で購入したiPhoneXにネットワーク利用制限がかかってしまったことがわかったのでした。

元々は僕がiPhoneXS(au新品)を使っていて、ゆかさんがiPhoneX(au中古)を使っていたところで、まさかの中古端末のネットワーク利用制限。購入したお店が赤ロム保証をしてくれていたので、返金してもらうことで事なきを得ました。

ゆかさんはこのタイミングで、引き出しに眠っていたバッテリー死にかけiPhone6sで生活することになりました。

そこでゆかさんは再びTouch IDの便利さを実感するようになり、iPhoneSE2020を購入することになったのでした。

ゆか

マスクを付けるなら、やっぱり指紋認証が最高ね

コスパだけじゃ語れないiPhone11の魅力(じゅん案)

iPhone11がSE2020より優れている点

  • Face ID
  • 画面が大きい
  • カメラが2眼
  • メモリが4GB(iPhoneSEは3GB)

じゅん

やっぱCPU以外の性能で考えたら、iPhone11だよなぁ

ゆか

そうだけどさ、そこに4万円払うってことでしょ?

iPhoneSEが届いて分かった。やっぱり僕としてはiPhone11の方が良かった。

ちなみに僕がiPhoneXSを使っていながら、このタイミングでiPhone11を購入するに至ったことには理由があります。

まじでビビりました。iPhoneXSの画面が一面緑になったんですよ。しかも頻繁に。本当はiPhone12が出るまでXSを使い続けるつもりでいたんですが、これは流石にあかんということになったので、iPhone11を購入することにしました。

iPhone11を購入するタイミングとしてはiPhoneSEが発売する前だったんですが、iPhoneSEが発売する噂が出ていた中で敢えて11を買ったわけです。

その理由の大部分を占めるのはFace IDと大きな画面です。僕としてはiPhoneXSやiPad ProのFace IDを日常的に使っていて「もうこれはTouch IDには戻れんなぁ」と思っていたので、最初からiPhoneSEは候補にすら入れていませんでした。

そして何より今回のiPhoneSEはPlusの大きさにあたるiPhoneが出なかったこと。これが大きかったですね。iPhone8のボディにA13を詰め込んだことは魅力ではあるものの、僕はiPhoneXSの前にiPhone7Plusを使っていたので、どうしてもiPhone8の画面は小さく感じるわけです。

用途と価格の選択肢は魅力

僕ら夫婦は、本当ならiPhone12が出たタイミングで2人揃ってお揃いのiPhoneにする予定でした。それがまぁ、故障が原因とはいえ、別々の選択を歩むことになりました。

じゅん

もしiPhoneSEが、iPhone11と価格が同じでも買ってた?

ゆか

カメラの性能が11と同じだったら、同じ価格でも買ってたよ。やっぱりこのサイズが良いし、指紋認証が欲しかったもん。

これだな。僕は2人揃って最新iPhoneを使っている夫婦みたいな形を夢見ていたんですが、ゆかさんはそうは思っておらず、お互いに使いやすいiPhoneを使う方が良いと考えていたようです。

結果的に、これで良かったんだなきっと。今はそう思います。(iPhone12が出たら僕は買うけど)

今回2人のiPhoneを購入するにあたって、ケースもお揃いではなく別のものにしました。

じゅん

赤が好きなのでSpigenのケースにしました!

ゆか

手に馴染んで持ちやすいiFaceにしました!

とりあえず我が家のiPhone騒動は、これにて一件落着かな?とりあえずは。

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール