
こんにちは、ジュン@jun3010meです。
iPhone5sに機種変更して、僕が一番困ったこと。それは・・・
LINEの通知が来なかったことです(´;ω;`)
なんでやねん、iOS7のバグか不具合かいな?と思っていたんですが、 LINEの設定を見直すことで解決できたので、紹介したいと思います。
LINEの通知の設定をし直す
まずLINEで「その他」→「設定」→「通知」を開きます。

ここを見ると、通知がオンになっていることがわかります。 しかし、ここがオンになっていても、通知が来ないというのが今回のトラブルですね。
通知を一度オフにし、再度オンにすると解決!

ここで一度、通知の「オン」を左側にスライドし、「オフ」にします。

その後で、もう一度通知を「オン」にします。
最後に再起動すること!
通知を一度「オフ」にし、もう一度「オン」にした後、必ず再起動してください。
僕の場合は、設定をし直したのに通知が来ない状態が続き、再起動したら通知が来るようになったので、もし通知の設定を見直しても解決しない方は、再起動することをオススメします。
もしLINEの通知が来なくて困っている方は、一度試してみてくださいヽ(=´▽`=)ノ