JINS PCを買ってみた

9月頃から話題となっていたJINS PC

眼鏡メーカーのJINSから発売したパソコン用眼鏡です。

最近、朝目覚めた時に「目が疲れているなぁ・・・」と感じていたり、

家族に「あんた目がすごく赤いよ!?」と充血を指摘されたりしていたので、

買ってみました

これです。JINS PC 3990円

僕は元々、視力が悪いわけではないので(左1.0 右2.0)、度は入れていません。

箱から取り出すと、透明のケースに眼鏡本体と眼鏡拭きが付いていました。

本体だけを写すとこんな感じ。レンズの部分がやや黄色くなっているのがわかります。

様々なレビューがネットには上がっていますが、僕が試したところ、

この眼鏡を掛けて30分もしない内に、効果が現れました。

掛けながらしばらくパソコンで作業して、ふと外してみると、

ディスプレイの光が、眩しいんです

普段から液晶ディスプレイの明るさは0にしているのに、

それを眩しいと思えてしまう。

最初はそれをプラシーボ効果かも笑 と思っていましたが、

この眼鏡を掛けるようにして2日目から、

裸眼でディスプレイを見ると、どんどん目が疲れていく感じがします。

眼鏡を掛けていると、フレームが視界に入るので、気になるところですが、

今のところ、ディスプレイが視界のフレームよりも内側に収まる為、よしとします。

3DSでゲームする時も、この眼鏡のおかげであまり疲れなくなりました。

しばらく使ってみて、一番思ったことは、

もうこの眼鏡無しに、ディスプレイを見たくない

ひょっとしたら、夜のドライブにも有効かもしれませんね。

(前の車のテールランプとかね)

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール