
こんにちは、ジュン@jun3010meです。
今回は、Windowsのメインマシンの騒音が気になりだしたので、
押し入れに入れちゃいました!というお話です。
自作機のケースがNine Hundred Two

はい。空気の流れや冷却を気にして、これを長年使っているんです(`・ω・´)ゞ
でもこれ、前に12cmファンが2つ、背面に12cmファンが1つ、
上に20cmファンが1つあるので、結構冷えるんですけど、うるさいんです。
付けっぱなしでTSをエンコードしている時なんて、気になって寝られません。
というのが、今回のきっかけでした。
押し入れに入れてしまえ!

一番の静音化は、本体を部屋から出すことです。
今回は、廊下に置くわけにもいかないので、押し入れに入れることにしました。
ただし、ディスプレイやマウス、キーボードなどは同じ場所に設置する為、
長いケーブルを購入する必要がありました。
今回購入した長いケーブル

HDMI(4.6m)
AmazonBasics 2012-12-06
AmazonベーシックのHDMIケーブルを購入しました。安定のAmazon印です。
デジタルオーディオ オプティカルケーブル
光オーディオのケーブルです。5mを買いました。
BlueRigger USB 2.0 オス/Aメス アクティブ延長・リピーターケーブル 9.7m (32ft)
USBの延長ケーブルです。本来のUSBの規格では延長は5mまでなんですが、
このケーブルはリピーターとして機能するため、更なる延長を可能にしています。
押し入れにシュートした結果
だいぶ静かになりましたヽ(=´▽`=)ノ
ただし、この記事を書いているのは12月。真冬です。
来年の夏は、果たしてこの環境で耐えられるのでしょうか・・・。
非常に心配です(´・ω・`)
ま、その時になったらまた考えますヽ(=´▽`=)ノ
とにかく今は、机の上がスッキリしたことと、
部屋の騒音問題が解決したことを、素直に喜びたいと思います(`・ω・´)ゞ