LINEの着せ替えを非公式に行うことは確かに出来ますが・・・

BNsUwa4CcAEThAw jpg large

Twitterを中心に、LINEの着せ替え画像が出まわっていますね。

特に、モンスターズ・インクの着せ替え方法が出まわっていて、 Youtubeに動画が投稿されています。

個人的に気になっていたので、ちょっとだけ調べました。

 

LINEのスタンプや着せ替えの保存先

 

さて、早速iFileで見てみましょうか。

2013 06 28 00 24 00

これがLINEの中身です。ここから「Library」に入ってみましょう。

 

 

2013 06 28 00 24 08

「Library」に入りました。ここから「Application Support」に入ります。

 

 

2013 06 28 00 24 12

「Application Support」の中です。おや?ここに気になる文字がありますね。

 

実はこのSticker Packagesというのがスタンプが保存されている場所で、

Theme Packagesというのが着せ替えのデータが保存されている場所です。

 

試しに、Sticker Packagesの中を見てみると・・・?

2013 06 28 00 24 56

出ました!見たことのあるPNG画像が出てきましたよ!

 

LINEスタンプの正体は「背景が透明のPNG画像」でした。

 

着せ替えも、同じようなボタンなどの部品に相当するPNGファイルが保存されているはずです。

 

書き換えてしまえば自作可能?

はい、それが結論です。

モンスターズ・インクのテーマを頑張って作った人がいて、

そのファイルが今出回っているわけです。

 

それってやってもいいこと?

ゲームなど、課金を伴うゲームでの、

非公式なカスタマイズは、違法性を伴う可能性があります。

LINEにもスタンプを有料で購入する仕組みがある以上、

非公式着せ替えをしたということは、

著作権違反した作者が作った着せ替えを利用するということです。

 

LINEPOPやLINEバブルが脱獄環境で起動不可能になったことを思い出してください。

脱獄環境やrooted環境でLINEゲームを起動させないようにする理由は、

金銭が絡む部分があるからです。

 

こちらのサイト↓で注意喚起しているように、LINE自体が起動不可能になる可能性が大いにあります

非公式のLINE着せかえによるアカウント削除・トーク履歴消失の危険性について | 情報科学屋さんを目指す人のメモ

このサイトによると、「LINEアカウントが停止・削除される可能性がある」と書かれています。

 

自己責任の世界です。 LINEの友達を失っても良いと思う人は止めません(´・ω・`)

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール