
はっきり言って衝動買いです。SHIPSが好きなんです。
大須の中二病服から、パルコへとステップアップするきっかけとなったお気に入りのブランドです。
そのSHIPSが付録になっている!という理由だけでMonoMaxを買いました笑

今回の付録は、SHIPSとコラボした2WAY長財布です。
タグにSHIPSの文字が!しかも手触りがいいw
最近の付録はレベル高いな〜。

中を開けるとこんな感じです。
うーんやっぱりちょっと安っぽさがある。が、サブとしてはいいかもしれない。

ただ、この部分のファスナーが開けづらくて、どうしてもサッと出してサッと使うっていうことができません。
付録レベルにそこまで使いやすさを要求するのか?っていう話にもなっていまいますが。
まとめ:20代後半でメイン運用は厳しい。が、サブとして用途を見つけるのなら、カバンの中に入れてもいいかも。
飲み会の集金用とか。
あれですよ。雑誌の記事は記者やライターさんが書く。
そんに対して、ブログやサイトもウェブで活動しているライターさんが書く。
この時代で、一体どっちの記事に価値があるのかと言われると答えられませんが、
雑誌の記事に価値を見出せるかどうかは、
如何に「その雑誌にしか載っていない情報がある」だとか、
付録等を活用して、雑誌自体に付加価値をつけるだとか、
もっと付録に対しての活用例を特集するとか。
はたまた、画期的なアイディア商品を付録にするとか。
付録がちゃっちぃと思うなら、もっと小さな小物にして、物自体の価値を上げるとか。
考え出したらキリがないですけど、
これだけ情報の発信が用意になった今では、雑誌自体に価値を見出すハードルが上がったように感じています。
あとは、如何に衝動買いをさせるか。
それと、個人的には、
雑誌を買うと、同じ内容のPDFを無料ダウンロード!とか、やってくれると、
付録も手に入るし、自炊に手間も省けるし、一石二鳥なのでは?と思います。