こんにちは、ジュン@jun3010meです。
先日、@ITさんの記事を読んで考えたことを書きました。
・@ITさんの「新型Nexus 7 vs iPad mini」に大体は賛成! | BeginningNEWS
今回は、その続きというか、あの記事を書いていた中で、改めて感じたことを踏まえながら、
iPhoneやiPadと、Nexus7などのAndroid端末を自分なりに比較して感じたことを書きたいと思います。
iPhone・iPadの良いところ
いろんなメーカーが乗っかってる
ケースやアプリなど、企業が開発しているものが多いことが最大のメリットだと、まず思いました。
それがアプリの質や、ケース、関連商品の充実につながり、デザイン性の高い商品が増え、
便利グッズが増え、iPhoneそのものの魅力も増えるわけです。
使い方がある程度決められている
iPhoneやiPadは、使い方がほとんど決まっています。(使用用途は人それぞれかもしれませんが)
ユーザーは「このアプリを入れたらこんなことが出来るようになるのね!」と理解しやすく、
説明する側も楽ちんなんです。アプリをインストールする度に出来ることが増える。
スマートになる!みたいな感覚を覚えやすいのはiOSデバイスだと思います。
iPhone・iPadの良くないところ
お金がかかる
質が高いので、コストがどうしてもかかります。ちょっと良い感じのアプリがあると数百円取られたりします。
良いサービスを受ける為には、お金が必要です。お金があまり使えない人にとっては高いハードルです。
自由度が少ない
Appleが「こうやって使いなさい!」と言った通りにしか使えません。
ただ、与えられた使用方法が使いやすすぎて、それに気付いていない人も結構います。
Androidの良いところ
自由度が高い
Androidの場合、ホーム画面や入力IMEなんかも、全部入れ替えが可能なアプリの1つです。
まるで、LinuxのGUIをGNOMEやらKDEに自分で変更できる感じです。
入力方法だってATOKを入れたりGoogle日本語入力を入れたり、
自分の好きなIMEをインストールして使えるわけです。
使いづらいと感じたら自分で使いやすくカスタマイズできる。
その自由度こそがAndroidの良いところだと思います。
端末が自由に作れる
これはメーカー側にメリットがあると思いますが、端末さえ作れば、
OSはAndroidを入れるだけでAndroid端末が出来上がってしまうんですよね。
iPadが登場した時の中華Padの登場みたいなことが現実に起こっていることからも、
Androidの汎用性の高さが分かります。
Androidの良くないところ
動作が重い
そもそもJAVAで動いている時点で、C言語で動かすよりもラグが発生するらしいです。
・AndroidがiPhoneに勝てない点: ニュースの社会科学的な裏側
Nexus7を使ってると、よく感じるんですが、画面をタッチしても、
iPhoneやiPadよりも若干遅れる感じに反応します。
それが積み重なるとiPhoneを使う方が心地よく感じてしまいます。
最近のAndroid端末はスペックが上がったおかげで、
そこそこ快適になったとも思いますが、同じスペックのiPadを使うと、
どうしてもiPadを使いやすく感じてしまうんです。
メーカーごてごて仕様のスマホが多すぎ!
Androidはカスタマイズが自由です。
よって、メーカーは独自のアプリや仕様を端末に盛り込もうとします。
それこそがAndroid端末を性能を活かせずに動作の重たい端末に仕上げる要因となる場合が多くあります。
(シャープのIGZOを除く!!!あれはバッテリー長持ちの化け物だ!)
カスタマイズせず不満を抱えたまま使うユーザが多い
カスタマイズが自由!って言っても、そこまでカスタマイズしている人、
実は僕の周りではそんなにいません。もし、カスタマイズできることを、
ユーザーがしっかり把握していれば、少なくともアプリレベルでの使い心地は変わりません。
新しい端末に機種変更したら、自分の好きなIMEをインストールし、
好みのブラウザを入れ、エクスポートした辞書をインポートする。
みたいに、やることが決まってきます。
しかし、カスタマイズ自由な端末でそこまでやらない人が多いのもまた事実です。
アプリの質が低い(ものが多い)
Androidは無料アプリが多いです。しかし、iPhoneの有料アプリと比べて、質の低いものが多いように思います。
どちらにも言えるのが、ウェブサービスを利用するアプリが多いということ。
ブラウザやDropBoxアプリやTwitterクライアントがそれらです。
ウェブサービスを利用しやすくする為のアプリがスマホアプリでは特に多く、使用頻度が高いと思います。
ただ、iPhoneアプリに関しては、それ以外のアプリも充実している
(アプリが増える毎に便利になっていく感覚が確かにある)為、結果的に使いやすく、
色んなことをiPhoneでやろうとします。Androidを使っていて、その感覚があまり感じられませんでした。
だから僕はiPhone・iPadを勧める
使いづらいと思った部分を自分でカスタマイズして、いじいじしていく人はそれでいいんです。
が、iPhoneかAndroid、iPadかNexus7の、どっちを買おうか迷っている時点で、
僕はiPhone・iPadを勧めます。iPhoneなら良質のアプリを入れるだけで、生活が変わりますからね。
ちょっと長話になってしまいましたが、
僕にとってはNexus7をROM焼きいじいじするのも楽しいですが、
iPhoneを使うことも楽しいですよヽ(=´▽`=)ノ