CCNA セメスター32009/02/20POSTS昨日から、僕が通っている大学でCiscoネットワーキングアカデミーセメスター3が始まりました。 そのアシスタントとして、2週間くらい自宅に帰りません。
Ubuntu8.10でtouchkitを使う(難有)2009/02/09POSTS今回は、WindにUbuntu8.10上でタッチスクリーンを動作させようと試みました。 結論から言うと、微妙です。中心部分はそれなりにタッチ出来ますが、隅の方をタッチすると
タッチパネルに保護シートを貼る2009/02/08POSTSタッチパネル搭載のWindに、この保護シートを貼ってみました。 OverLay Plus for Wind Netbook U100/LuvBook U100 結論、失敗です。貼らない方が良いです。(´・ω・`)
MSI Wind u100のBIOS 1.0B公開!(追記あり)2009/01/20POSTSMSI WindのBIOSのバージョンがまたアップデートされました。 ダウンロードは以下のURLから行うことができます。 http://global.msi.eu/index.php?func=downloadfile&dno=6915&type=bios 試しに入れてみたところ、BIOSのメニューにこれといって変化はありませんでした。
Wind 初期不良扱い2009/01/16POSTS昨日、ツクモに修理をお願いしようとして、持っていったところ、 店員「まだ買って1ヶ月も経っていないので、初期不良扱いです。今店に在庫がないので、他の店舗から送ってもらいます。3日くらいかかりますので、届き次第連絡しますね」