Ubuntu 8.10+intel 4965agnでWEPクラックに挑戦2009/01/04POSTS以前にも似たような記事を書きましたが、Ubuntuのバージョンが上がった為、 Ubuntu8.10では使えません。 今回は、Ubuntu8.10でintel 4965agnをPacket injectionに対応させる為の方法です。
Ubuntu8.10にGlobalmenuをインストールする方法2008/12/25POSTSネットブックでUbuntuを使う時、どうしても困る部分があります。 画面の解像度です。 1024×600しか無いので、どうしても縦が足りなくなるアプリケーションがあります。 なので、少しでも縦の幅を使わないようにします。 今回は、Ubuntu8.10 IntrepidにGlobalmenuをインストールしました。
pam_keyringを試してみた2008/12/25POSTSWindに入れたUbuntu8.10で、無線接続する時に、毎回パスワードを聞いてくるんですが、 パスワードをいくら入力しても、再び入力を求めてくる。という無限ループが起こるようになりました。 (´;ω;`) なので、キーリングのパスワードを自動で入力するツール「pam_keyring」を試してみました。
UbuntuでRAMディスクを使ってみた2008/12/25POSTS最近、ネットブックにメモリを2GB載せて、メモリの使わない領域をRAMディスクにするのが流行ですね。 RAMディスクを設定すると、その領域でのファイルの読み書きがメモリでの早さになるわけです。 (逆に言うと、仮想メモリを使うようになったらOSはかなり遅くなりますね) 今回は、UbuntuでRAMディスクを作成してみました。
iAUDIO X5のバッテリーを交換してみた2008/12/23POSTS先日、友人からかなりバッテリーが消耗したiAUDIO X5をもらいました。通称:「お姉さん」と呼ばれている有名なプレイヤーです。 友人は新たなX5を手に入れたらしいので、譲ってもらいました。
MSI Windの修理結果2008/12/15POSTSう?ん、遅い!いつになるんだ! と思ったので、昨日ツクモに問い合わせました。 そうしたら、MSIに連絡して、どういう状況になっているのかを確かめてくれる。とのこと。 そして、さっき、その結果を電話で聞きました。
新Windows Live Messengerを入れてみた2008/12/11POSTSWindows Liveの新バージョンが出たので、インストールしてみました。 以下よりダウンロードできます。 http://download.live.com/messenger/?mkt=ja-jp ってBetaかい(´ヘ`;)