さおとめらいふ-魚住惇のブログ

  • Home
  • Categories
  • Tags
  • プロフィール
  • Ubuntu 8.10+intel 4965agnでWEPクラックに挑戦

    • 2009/01/04
    • POSTS
    以前にも似たような記事を書きましたが、Ubuntuのバージョンが上がった為、 Ubuntu8.10では使えません。 今回は、Ubuntu8.10でintel 4965agnをPacket injectionに対応させる為の方法です。

    ツクモの福袋を買った!

    • 2009/01/01
    • POSTS
    ツクモ名古屋1号店で販売された、5000円の福袋を買うことができました! 中身はなんと・・・

    あけましておめでとうございます。

    • 2008/12/31
    • POSTS
    新年あけましておめでとうございます。 先ほど、初詣に行ってきました。

    Ubuntu8.10にGlobalmenuをインストールする方法

    • 2008/12/25
    • POSTS
    ネットブックでUbuntuを使う時、どうしても困る部分があります。 画面の解像度です。 1024×600しか無いので、どうしても縦が足りなくなるアプリケーションがあります。 なので、少しでも縦の幅を使わないようにします。 今回は、Ubuntu8.10 IntrepidにGlobalmenuをインストールしました。

    pam_keyringを試してみた

    • 2008/12/25
    • POSTS
    Windに入れたUbuntu8.10で、無線接続する時に、毎回パスワードを聞いてくるんですが、 パスワードをいくら入力しても、再び入力を求めてくる。という無限ループが起こるようになりました。 (´;ω;`) なので、キーリングのパスワードを自動で入力するツール「pam_keyring」を試してみました。

    UbuntuでRAMディスクを使ってみた

    • 2008/12/25
    • POSTS
    最近、ネットブックにメモリを2GB載せて、メモリの使わない領域をRAMディスクにするのが流行ですね。 RAMディスクを設定すると、その領域でのファイルの読み書きがメモリでの早さになるわけです。 (逆に言うと、仮想メモリを使うようになったらOSはかなり遅くなりますね) 今回は、UbuntuでRAMディスクを作成してみました。

    iAUDIO X5のバッテリーを交換してみた

    • 2008/12/23
    • POSTS
    先日、友人からかなりバッテリーが消耗したiAUDIO X5をもらいました。通称:「お姉さん」と呼ばれている有名なプレイヤーです。 友人は新たなX5を手に入れたらしいので、譲ってもらいました。

    MSI Wind復活!!

    • 2008/12/22
    • POSTS
    先週、Windの修理の結果をお伝えしましたが、 ついに、Windが返ってきました!!

    MSI Windの修理結果

    • 2008/12/15
    • POSTS
    う?ん、遅い!いつになるんだ! と思ったので、昨日ツクモに問い合わせました。 そうしたら、MSIに連絡して、どういう状況になっているのかを確かめてくれる。とのこと。 そして、さっき、その結果を電話で聞きました。

    新Windows Live Messengerを入れてみた

    • 2008/12/11
    • POSTS
    Windows Liveの新バージョンが出たので、インストールしてみました。 以下よりダウンロードできます。 http://download.live.com/messenger/?mkt=ja-jp ってBetaかい(´ヘ`;)
    Prev Next
    これを書いてる人
    魚住惇(うおずみ じゅん)

    愛知県立高等学校の情報科教諭

    HHKBエバンジェリスト

    ScanSnapプレミアムアンバサダー

    スクールプランニングノート公式アンバサダー

    詳しいプロフィールはこちら

    執筆・講演の依頼はメールで受け付けております

    著書紹介
    教師のiPad仕事術
    “仕事ができない教師"から脱出した著者が「現場で本当に使えるiPadアプリ」や「アナログツールとの効果的な併用法」を紹介。
    学校DX物語
    学校のDX化を進めたい人にはもちろん、学校で新しい取り組みをしたい人には、改革を進めるためのヒントがぎっしり詰まっている。
    最近記事
    眠れる獅子を起こす HappyHacking Keyboard Professional HGを現代風にカスタマイズした
    • 2025/03/08
    • POSTS
    最小構成のMac miniにUSB4のSSDでストレージを拡張した
    • 2025/01/06
    • POSTS
    DocmostコンテナをApache2のリバースプロキシ経由でアクセスして独自ドメインに対応するconfig
    • 2025/01/04
    • POSTS
    Raspberry Pi 5に最低限必要なものを全て入れてくれた入門キット
    • 2024/12/21
    • POSTS
    Surface Pro 10のIntel NPUを使ってLLMを動かす
    • 2024/10/22
    • POSTS
    Surface Pro 10用に英語配列キーボードを購入した
    • 2024/10/07
    • POSTS
    手帳ケースからiPhoneが分離して使える 2 way Mag Flip Case
    • 2024/10/05
    • POSTS
    これで純白。HHKB Studio 雪 無刻印
    • 2024/10/03
    • POSTS
    HHKB Studioに雪モデルが追加されましたよ!
    • 2024/10/02
    • POSTS
    ジャンクで買ったトラックボールを修理して使う
    • 2024/09/30
    • POSTS
    CATEGORIES
    • 商品レビュー (525)
    • ios (175)
    • 日記 (171)
    • 教師のipad仕事術 (156)
    • スタバ (140)
    • 考察 (140)
    • pc (90)
    • 気になる物欲リスト (87)
    • ニュース (80)
    • mac (75)
    • モバイル (69)
    • ブログ考察 (58)
    • ガジェットとpc (47)
    • wind+ubuntu (39)
    • グルメレポート (39)
    • 買い食いレポ (23)
    • kindle (22)
    • 旅行 (19)
    • スクールプランニングノート (17)
    • 早乙女檸檬の挑戦状 (12)
    • 情報モラル (7)
    • hhkb (3)
    • raspberry pi (3)
    • iphone (1)
    TAGS
    • ipad活用 (91)
    • iphone (62)
    • hhkb (29)
    • nexus7 (28)
    • タッチペン (24)
    • line (22)
    • ccnaのメモ (19)
    • pebble time (19)
    • 脱獄 (17)
    • kindle (15)
    • オーディオ (13)
    • 万年筆 (11)
    • au (10)
    • accessnotebook (8)
    • scrapbox (7)
    • タスク管理 (7)
    • 嫁とたすくま (7)
    • 読了 (6)
    • galaxy s5 (5)
    • goodnotes (5)
    • サッカー審判 (5)
    • 喫茶マウンテン (5)
    • kindle日替わりセール (4)
    • lxu-ot2 (4)
    • rx100m5a (4)
    • ここリモ (4)
    • evernote (3)
    • アクセスリスト (3)
    • 格安sim (3)
    • scansnap (2)
    • ディズニー攻略 (2)
    • α7c (1)

    Powered by Hugo. Theme Robust designed by Daisuke Tsuji and modified by zzzmisa.

    © さおとめらいふ-魚住惇のブログ