さおとめらいふ-魚住惇のブログ

  • Home
  • Categories
  • Tags
  • プロフィール
  • ちょいとそこのあなた、「フリックのみ」にしませんか?

    • 2019/10/18
    • POSTS
    そう、これはまだ僕がiPhoneを手にしていない頃。正確に言うとNexus Oneが欲しくても個人輸入が出来なくて、HTC Desireを使っていた頃の話。

    Apple Watchで分かった、自分の理想の睡眠時間と就寝時間

    • 2019/10/17
    • POSTS
    今朝は、起きるのが辛かったなぁ。 起きるのが辛い時って、「できれば時間ギリギリまで布団の中でいたいなぁ。目覚ましが鳴っている(正確に言えばApple Watchのバイブがぶるってる)けど、時間的にまだ余裕がある。布団から出たくないなぁ。」なんてことを考えているんですよ僕の場合は特に。

    Fantastical2のMac版に教職員&学生割引があるって知ってた?

    • 2019/10/16
    • POSTS
    カレンダーのアプリや表示のレイアウトにまぁまぁうるさい、@jun3010meです。 僕がMacでもiPhoneでもiPadでも愛用しているFantastical2というカレンダーアプリがあります。これがもう使っていて心地よいカレンダーアプリでして、アプリとしては少々お高いんですが、個人的には「これならどんどん使うわ」って思えるレベルなんですよ。

    身の回りの充電端子をUSB-Cに統一するために買ったもの

    • 2019/10/15
    • POSTS
    僕が普段使っているガジェットも、徐々にUSB-C端子のものが増えてきました。 今となっては、MicroUSB端子もLightning端子も自分にとってはレガシーでしかありません。できることなら、今後はこの2つの端子のケーブルは買いたくありません。

    iPadOSのリマインダーの日付や時間の指定をドラッグ&ドロップで行う方法

    • 2019/10/12
    • POSTS
    iPadOS、楽しんでいますか?僕は使っていて、めっちゃ楽しいです。一体これまでのiOSは何だったんだろうって、今なら思えます。やっぱりiPadに最適化されたOSって最高ですよ。控え目に言っても。

    iOS13やiPadOSの新リマインダーで出来ること、出来ないこと

    • 2019/09/25
    • POSTS
    iPadOSが2019年9月25日の午前2時に配信されました。 なんかもう、iPadが全然iPadじゃなくなった感じがします。一言で言うとね。

    妊娠7ヶ月目から現れる身体の変化13箇所

    • 2019/09/24
    • POSTS
    こんにちは、ゆかです。 妊娠8ヶ月を迎えました!いよいよ妊娠後期に突入です。 7ヶ月目の症状を振り返ります。

    妊婦歯科検診を強く勧める理由と検診内容

    • 2019/09/11
    • POSTS
    こんにちは、ゆかです。 私の住んでいる市では、母子手帳とともにもらった、妊婦検診受診票の中に、妊産婦歯科健康診査受診票がありました。 これは、妊娠中から産後1年の間に、市内の協力歯科医療機関で、歯科検診を受けることができるというもの。 かかりつけの歯医者も該当していたので、予約をして行ってきました。

    妊娠6ヶ月目から現れる身体の変化13箇所

    • 2019/08/27
    • POSTS
    こんにちは、ゆかです。 出産予定日まであと100日となりました! 最近はこれでもかというくらいよく動き、安心します。また、4Dエコーで顔の様子や性別が分かってきたりと、うれしいことが多々ある一方、妊娠6ヶ月を終えた今、少しずつ気になる身体の変化がでてきました(^^;

    置くだけで充電ってこんなに快適だったのね

    • 2019/08/26
    • POSTS
    こんにちは、ゆかです。 先日、夫のじゅんさんからワイヤレス充電器をプレゼントしてもらいました。(誕生日でもないのに、なぜだろう??) 自宅には以前から一台あったのですが、じゅんさんの部屋にあるので私は使う機会がなく、便利そうだなーと思いながら横目で見ていたのです(¬_¬)ジー
    Prev Next
    これを書いてる人
    魚住惇(うおずみ じゅん)

    愛知県立高等学校の情報科教諭

    HHKBエバンジェリスト

    ScanSnapプレミアムアンバサダー

    スクールプランニングノート公式アンバサダー

    詳しいプロフィールはこちら

    執筆・講演の依頼はメールで受け付けております

    著書紹介
    教師のiPad仕事術
    “仕事ができない教師"から脱出した著者が「現場で本当に使えるiPadアプリ」や「アナログツールとの効果的な併用法」を紹介。
    学校DX物語
    学校のDX化を進めたい人にはもちろん、学校で新しい取り組みをしたい人には、改革を進めるためのヒントがぎっしり詰まっている。
    最近記事
    眠れる獅子を起こす HappyHacking Keyboard Professional HGを現代風にカスタマイズした
    • 2025/03/08
    • POSTS
    最小構成のMac miniにUSB4のSSDでストレージを拡張した
    • 2025/01/06
    • POSTS
    DocmostコンテナをApache2のリバースプロキシ経由でアクセスして独自ドメインに対応するconfig
    • 2025/01/04
    • POSTS
    Raspberry Pi 5に最低限必要なものを全て入れてくれた入門キット
    • 2024/12/21
    • POSTS
    Surface Pro 10のIntel NPUを使ってLLMを動かす
    • 2024/10/22
    • POSTS
    Surface Pro 10用に英語配列キーボードを購入した
    • 2024/10/07
    • POSTS
    手帳ケースからiPhoneが分離して使える 2 way Mag Flip Case
    • 2024/10/05
    • POSTS
    これで純白。HHKB Studio 雪 無刻印
    • 2024/10/03
    • POSTS
    HHKB Studioに雪モデルが追加されましたよ!
    • 2024/10/02
    • POSTS
    ジャンクで買ったトラックボールを修理して使う
    • 2024/09/30
    • POSTS
    CATEGORIES
    • 商品レビュー (525)
    • ios (175)
    • 日記 (171)
    • 教師のipad仕事術 (156)
    • スタバ (140)
    • 考察 (140)
    • pc (90)
    • 気になる物欲リスト (87)
    • ニュース (80)
    • mac (75)
    • モバイル (69)
    • ブログ考察 (58)
    • ガジェットとpc (47)
    • wind+ubuntu (39)
    • グルメレポート (39)
    • 買い食いレポ (23)
    • kindle (22)
    • 旅行 (19)
    • スクールプランニングノート (17)
    • 早乙女檸檬の挑戦状 (12)
    • 情報モラル (7)
    • hhkb (3)
    • raspberry pi (3)
    • iphone (1)
    TAGS
    • ipad活用 (91)
    • iphone (62)
    • hhkb (29)
    • nexus7 (28)
    • タッチペン (24)
    • line (22)
    • ccnaのメモ (19)
    • pebble time (19)
    • 脱獄 (17)
    • kindle (15)
    • オーディオ (13)
    • 万年筆 (11)
    • au (10)
    • accessnotebook (8)
    • scrapbox (7)
    • タスク管理 (7)
    • 嫁とたすくま (7)
    • 読了 (6)
    • galaxy s5 (5)
    • goodnotes (5)
    • サッカー審判 (5)
    • 喫茶マウンテン (5)
    • kindle日替わりセール (4)
    • lxu-ot2 (4)
    • rx100m5a (4)
    • ここリモ (4)
    • evernote (3)
    • アクセスリスト (3)
    • 格安sim (3)
    • scansnap (2)
    • ディズニー攻略 (2)
    • α7c (1)

    Powered by Hugo. Theme Robust designed by Daisuke Tsuji and modified by zzzmisa.

    © さおとめらいふ-魚住惇のブログ