Apple Watchで分かった、自分の理想の睡眠時間と就寝時間2019/10/17POSTS今朝は、起きるのが辛かったなぁ。 起きるのが辛い時って、「できれば時間ギリギリまで布団の中でいたいなぁ。目覚ましが鳴っている(正確に言えばApple Watchのバイブがぶるってる)けど、時間的にまだ余裕がある。布団から出たくないなぁ。」なんてことを考えているんですよ僕の場合は特に。
Fantastical2のMac版に教職員&学生割引があるって知ってた?2019/10/16POSTSカレンダーのアプリや表示のレイアウトにまぁまぁうるさい、@jun3010meです。 僕がMacでもiPhoneでもiPadでも愛用しているFantastical2というカレンダーアプリがあります。これがもう使っていて心地よいカレンダーアプリでして、アプリとしては少々お高いんですが、個人的には「これならどんどん使うわ」って思えるレベルなんですよ。
身の回りの充電端子をUSB-Cに統一するために買ったもの2019/10/15POSTS僕が普段使っているガジェットも、徐々にUSB-C端子のものが増えてきました。 今となっては、MicroUSB端子もLightning端子も自分にとってはレガシーでしかありません。できることなら、今後はこの2つの端子のケーブルは買いたくありません。
iPadOSのリマインダーの日付や時間の指定をドラッグ&ドロップで行う方法2019/10/12POSTSiPadOS、楽しんでいますか?僕は使っていて、めっちゃ楽しいです。一体これまでのiOSは何だったんだろうって、今なら思えます。やっぱりiPadに最適化されたOSって最高ですよ。控え目に言っても。
iOS13やiPadOSの新リマインダーで出来ること、出来ないこと2019/09/25POSTSiPadOSが2019年9月25日の午前2時に配信されました。 なんかもう、iPadが全然iPadじゃなくなった感じがします。一言で言うとね。
妊婦歯科検診を強く勧める理由と検診内容2019/09/11POSTSこんにちは、ゆかです。 私の住んでいる市では、母子手帳とともにもらった、妊婦検診受診票の中に、妊産婦歯科健康診査受診票がありました。 これは、妊娠中から産後1年の間に、市内の協力歯科医療機関で、歯科検診を受けることができるというもの。 かかりつけの歯医者も該当していたので、予約をして行ってきました。
妊娠6ヶ月目から現れる身体の変化13箇所2019/08/27POSTSこんにちは、ゆかです。 出産予定日まであと100日となりました! 最近はこれでもかというくらいよく動き、安心します。また、4Dエコーで顔の様子や性別が分かってきたりと、うれしいことが多々ある一方、妊娠6ヶ月を終えた今、少しずつ気になる身体の変化がでてきました(^^;
置くだけで充電ってこんなに快適だったのね2019/08/26POSTSこんにちは、ゆかです。 先日、夫のじゅんさんからワイヤレス充電器をプレゼントしてもらいました。(誕生日でもないのに、なぜだろう??) 自宅には以前から一台あったのですが、じゅんさんの部屋にあるので私は使う機会がなく、便利そうだなーと思いながら横目で見ていたのです(¬_¬)ジー