はじめてのCiscoルータ2008/08/06POSTSみなさんこんばんは、ジュンです。 このブログ、MSI Windの影響でアクセス数が伸びつつありますが、 元を辿ればこのブログはCCNA取得の為に活用していたブログなんです。 さて、今回からは、Ciscoネットワーキングアカデミーセメスター2の アシスタントをすることになったので、その中で特に重要なところや、 自分としても作業メモを残していきたい部分をここに書いていこうと思います。
Ubuntuで使えるマンガビューワ2008/08/03POSTSUbuntuを使ってると、「やっぱり○○をやる時はWindowsじゃないとな?」 という瞬間が必ず来ます。 俺はそう思う時、「Ubuntuでそういうことできんかなぁ」と発想を転換させます。 今回も、そう思って探していたら、こんなツールを発見しました。
MSI Wind u100のBIOSを1.06にアップデート 〜USBメモリからMS-DOSを起動しよう〜2008/07/29POSTS今回は、MSI Wind u100のBIOSを1.06にアップデートしてみました。
MSI Wind u100のファンから異音!?2008/07/29POSTS2chのスレを見てて、思い出しました。 俺もファンの異音に悩まされていた一人です。 負荷が高くなる処理をしていると、 「ブ〜〜〜〜ンガタガタガタガタガタガタ!」って鳴っていました。
Ubuntuのテーマを変更しよう2008/07/27POSTSUbuntuは、鮮やかなオレンジ色をしていて、とても暖かい印象ですが、 人それぞれ、好みがあると思います。 今回は、Ubuntuのデフォルトのテーマじゃなくて、ネットで公開されているテーマを適用させてみましょう。
MSI Wind u100でXP+Vista+Ubuntu+Macx862008/07/25POSTSさて、MSI Wind u100にいろんなOSをインストールしてからというもの、 俺のWindのパーティション構成はこんな感じになりました。
MSI Wind u100にVistaをインストールしてみた2008/07/20POSTSMSI WindにVistaをインストールしてみました。 メモリ2GBの本領発揮です。 外付けDVDドライブを持ってなかったので、こいつで変換しました。