さおとめらいふ-魚住惇のブログ

  • Home
  • Categories
  • Tags
  • プロフィール
  • iPadでvim、sed、awk、pythonなどが使えるシェルアプリ「a-Shell」

    • 2022/08/06
    • POSTS
    今日もiPadでHappyHackingしてますか?どうも魚住です。 大学でLinuxに触れてからCUIの虜になってしまい、コマンドを叩き続けてきました。makeしたりカーネルからコンパイルしてみたり。人並みですが、Linuxを普段使いしてきました。

    FancyAlice66の後継機、「FancyAlice66C」のビルドログ

    • 2022/07/23
    • POSTS
    こんにちは。魚住惇です。 今回は、Fancytech社が販売しているAlice配列キーボード「FancyAlice66C」のビルドログを書いていきます。

    Panasonicのラムダッシュ「ES-LV5A」のバッテリーを自分で交換した

    • 2022/07/14
    • POSTS
    こんにちは。物が壊れたらすぐ新品を買うのではなく、まずなんとかして自分で直せないかを常に考えています。魚住惇です。

    SONYのヘッドホン「WH-1000XM5」がAmazonアウトレットで35000円だったので即ポチった

    • 2022/07/11
    • POSTS
    『教師のiPad仕事術』の原稿を書いている時に、SONYのノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン「WH-1000XM3」に大変お世話になりました。

    AirPods Proのイヤーピースを「SpinFit CP1025」にしたら耳が痒くなくなったぞ

    • 2022/06/11
    • POSTS
    AirPods Proが登場してから、ずっと愛用しています。つけたまま寝落ちすることもしばしばあります。 こんにちは。AirPods Pro愛好家の魚住惇です。

    工事不要でバケツから給水できる食洗機「SS-MA351」を買った

    • 2022/06/05
    • POSTS
    こんにちは。魚住惇です。2022年4月より妻のゆかさんが育休から復帰して、子どもが保育園に通う生活が始まりました。

    「Raspberry Pi4 B 8GB スターターキット」の開封から初回起動までのレビュー

    • 2022/05/29
    • POSTS
    こんにちは、魚住惇です。 この記事を書く少し前から、こういうツイートを定期的にTwitterでは呟いていました。

    HHKBキートップセット日本語配列/無刻印でREALFORCE R2の一部を無刻印化した

    • 2022/05/25
    • POSTS
    こんにちは、商業部顧問の魚住惇です。 PFU社よりHHKB用キートップの無刻印にJIS版(日本語配列)が追加されたことが発表されました。

    HHKB Professional2をQMKに対応させるAlternative Controllerを買った

    • 2022/05/17
    • POSTS
    持続可能なHHKBとは何か。ずっと考えてきました。 僕が静電容量無接点のHHKB Professional2を購入したのは2008年の2月です。PCに接続すると、今でも現役で使えます。

    HHKBユーザー向け自作キーボード「はんだ付け済み簡単キット:7sPro」のビルドエッセイ

    • 2022/05/08
    • POSTS
    こんにちは。HHKBエバンジェリストの魚住惇です。 今回は、遊舎工房さんが販売している「[はんだ付け済み簡単キット][1]」の7sProを組み立てつつ、HHKBユーザーにおすすめしたい自作キーボードについてお話ししたいと思います。
    Prev Next
    これを書いてる人
    魚住惇(うおずみ じゅん)

    愛知県立高等学校の情報科教諭

    HHKBエバンジェリスト

    ScanSnapプレミアムアンバサダー

    スクールプランニングノート公式アンバサダー

    詳しいプロフィールはこちら

    執筆・講演の依頼はメールで受け付けております

    著書紹介
    教師のiPad仕事術
    “仕事ができない教師"から脱出した著者が「現場で本当に使えるiPadアプリ」や「アナログツールとの効果的な併用法」を紹介。
    学校DX物語
    学校のDX化を進めたい人にはもちろん、学校で新しい取り組みをしたい人には、改革を進めるためのヒントがぎっしり詰まっている。
    最近記事
    眠れる獅子を起こす HappyHacking Keyboard Professional HGを現代風にカスタマイズした
    • 2025/03/08
    • POSTS
    最小構成のMac miniにUSB4のSSDでストレージを拡張した
    • 2025/01/06
    • POSTS
    DocmostコンテナをApache2のリバースプロキシ経由でアクセスして独自ドメインに対応するconfig
    • 2025/01/04
    • POSTS
    Raspberry Pi 5に最低限必要なものを全て入れてくれた入門キット
    • 2024/12/21
    • POSTS
    Surface Pro 10のIntel NPUを使ってLLMを動かす
    • 2024/10/22
    • POSTS
    Surface Pro 10用に英語配列キーボードを購入した
    • 2024/10/07
    • POSTS
    手帳ケースからiPhoneが分離して使える 2 way Mag Flip Case
    • 2024/10/05
    • POSTS
    これで純白。HHKB Studio 雪 無刻印
    • 2024/10/03
    • POSTS
    HHKB Studioに雪モデルが追加されましたよ!
    • 2024/10/02
    • POSTS
    ジャンクで買ったトラックボールを修理して使う
    • 2024/09/30
    • POSTS
    CATEGORIES
    • 商品レビュー (525)
    • ios (175)
    • 日記 (171)
    • 教師のipad仕事術 (156)
    • スタバ (140)
    • 考察 (140)
    • pc (90)
    • 気になる物欲リスト (87)
    • ニュース (80)
    • mac (75)
    • モバイル (69)
    • ブログ考察 (58)
    • ガジェットとpc (47)
    • wind+ubuntu (39)
    • グルメレポート (39)
    • 買い食いレポ (23)
    • kindle (22)
    • 旅行 (19)
    • スクールプランニングノート (17)
    • 早乙女檸檬の挑戦状 (12)
    • 情報モラル (7)
    • hhkb (3)
    • raspberry pi (3)
    • iphone (1)
    TAGS
    • ipad活用 (91)
    • iphone (62)
    • hhkb (29)
    • nexus7 (28)
    • タッチペン (24)
    • line (22)
    • ccnaのメモ (19)
    • pebble time (19)
    • 脱獄 (17)
    • kindle (15)
    • オーディオ (13)
    • 万年筆 (11)
    • au (10)
    • accessnotebook (8)
    • scrapbox (7)
    • タスク管理 (7)
    • 嫁とたすくま (7)
    • 読了 (6)
    • galaxy s5 (5)
    • goodnotes (5)
    • サッカー審判 (5)
    • 喫茶マウンテン (5)
    • kindle日替わりセール (4)
    • lxu-ot2 (4)
    • rx100m5a (4)
    • ここリモ (4)
    • evernote (3)
    • アクセスリスト (3)
    • 格安sim (3)
    • scansnap (2)
    • ディズニー攻略 (2)
    • α7c (1)

    Powered by Hugo. Theme Robust designed by Daisuke Tsuji and modified by zzzmisa.

    © さおとめらいふ-魚住惇のブログ