AnkerのPD対応コンセント一体型モバイルバッテリー「PowerCore III Fusion 5000」を買った2020/10/15POSTS世の中のスマホの充電端子の標準と言えば、今やUSB-C。先日iPhone12の発表がありましたが、充電端子がLightningでした。ほんと、まだLightningなのかよとも考えましたが、Appleはきっと充電端子ですら不要なiPhoneをいつかきっと出すことでしょう。それまではLightningを仕方なく付けた感じがします。
ペリカンの万年筆、スーベレーンM805デモンストレーターの購入・調整・修理までの道のり2020/10/04POSTS長かった。あぁ長かったさ。 じゃん。新しい万年筆を買いました。 ペリカンというドイツ製の万年筆です。スーベレーンM805デモンストレーターMを今回は選びました。
ObsidianとNotePlan 3でmdファイルを共有すると便利2020/09/26POSTS近頃僕のtwitterなどの観測範囲で、Obsidianというマークダウンエディタが流行っているなと感じます。
2020年10月3・17・31日(土)に「教師の仕事術について語る会@zoom」を開催します2020/09/21POSTS学事出版の『教師のiPad仕事術』編集担当の方から、「zoomでの対談イベントをやりませんか?」という企画案をいただいたので、全力で乗っかることにしました。
AirPods Proが耳に吸い付くようになるイヤーチップ「SednaEarfit XELASTEC」2020/09/20POSTSAirPods Proが発売されてから1年が経とうとしています。やっとサードパーティ製のイヤーチップが充実してきました。
α7Cの実機をソニーストア名古屋で触ってきた(注文もした)2020/09/20POSTSあぁ、α7C、良いわ。良いですわ。 カスタムボタンが少ない?ジョイスティックが無い?ファインダーが小さくてレンズ軸上に無い?
iPadOS14のリマインダーは「この日のこの時間にコレをやる!」が設定しやすくなっている2020/09/19POSTSiPadOS14、2020年9月19日現在は、まだリリースされたばかりでなかなか安定していません。 Beta8とGM版と正式リリース版が同じビルド番号なのも気になります。