OmniOutlinerがiPad+HHKBBTでちゃんと使える唯一のアウトライナーだ2019/02/09POSTS名古屋にOutlinerのTak.さんが来るので、最近真面目にアウトライナーを使おうとした。だが、iPad+HHKBBTという組み合わせでは、キーボード入力中心で使うアウトライナーに出会うことがなかった。DynalistやWorkFlowyもiPad+キーボードとなると使い勝手が途端に悪くなってしまう。そこで、一度は使うのを諦めていたOmniOutlinerにもう一度手を出してみることにした。
愛知県の教員採用試験が「情報」のみで受験可能になる2019/02/08POSTS2020年度採用のための試験、つまり来年度(今年)に行われる愛知県公立学校教員採用試験の、高校・情報の受験資格が変更されました。
フラペチーノ先生と呼ばれるまでにやったことを全部書く2019/01/27POSTSこの内容は、かつてnote.muで公開していた内容です。 スタバカスタマイズブログでファン獲得&1日10000PV稼ぐためにやったことを全部書く|じゅん.さおとめらいふここに書いた内容は、全てブログに公開しました。こちらに御アクセスください。 https://jun3010.me/staba-furape-teacher-15647.html 購入してくださった方もいらっしゃいますが、もうこの情報の鮮度としては落ちたかな?と個人的に思ったのと、もっとスタバの新作レポサイトが充実した内容になったら良いなぁと思ったので公開することにしました。
SpotifyでPodCastを聞くのが良い!って書こうとしたのにいいいいいいい!!2019/01/24POSTSなんでこの記事書く前にごりゅごさんがPodCastで話してんのおおおおおおおおお!!!!!
スクールプランニングノート 別冊・児童生徒個別記録ノートの効果的な使い方2019/01/24POSTS今回は、学事出版よりスクールプランニングノートと併用して使う「別冊・児童生徒個別ノート」をサンプルとしてお送りいただきましたので、レビューします。
iPadとApplePencilとGoodNotesでペン習字ができる2019/01/21POSTSiPadにGoodNotes5を入れて数日経ちました。控えめにいって、超快適です。やっぱ紙でやることをiPadでやるって、良いわ。リアルでは紙が増えないし、iPadの中では無限にノートが作成できるし。
カエレバの代わりにPA-APIから商品リンクを作成する自分用サービスを作った2019/01/20POSTS2019年1月をもって、アフィリエイトリンク作成サービス「カエレバ」が方向転換し、Amazonのリンクが作成できなくなりました。
GoodNotes 5を前バージョンの4と比較して気になったポイント2019/01/17POSTSGoodNotesというiPadノートアプリの最新版、「GoodNotes 5」がリリースされました。僕はバージョン3の頃から愛用していたので、「遂に来たか・・・ガタッ!」という気分でウハウハしています。
スクールプランニングノートに今日の出来事を全て書く、記録重視の使い方2019/01/16POSTSこれを読んでくださっている教員の皆さん、普段どうやって授業管理をしていますか?何月何日何限の授業で、どのクラスでどこまで教科書を進めたのか。どんな話で盛り上がったのか。誰を指名して問題を解かせたのか。教師って、授業をやるだけでも覚えておかなきゃいけない事がめちゃくちゃ多いです。
Macの操作に欠かせない俺的三種の神器2019/01/08POSTS「三種の神器(さんしゅのじんぎ)」という言葉をご存じだろうか。三種の神器とは 日本神話において、天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊が天照大神から授けられたという鏡・玉・剣のこと。また、神話に登場した神器と同一とされる、あるいはそれになぞらえられる、日本の歴代天皇が継承してきた三種の宝物のこと。 (引用元)