トラックボールの球がどうも滑りが悪い。ハンドクリームなどで油分が十分だとしても、どうも転がしている感触が違う。
なんでじゃ。定期的に埃を掃除しているというのに。あとは何が原因なのだ。そう思ったことはございませんか?
ボールそのものでもない、ボールを取った部分の埃でもない。もうここまできたら、もう1つの選択肢を疑った方が良いと思います。僕もトラックボール歴17年にてようやく気が付きました。
”支持球”です。今回はこの支持球というのを交換したら、滑りがめちゃくちゃ良くなったよという記録です。
SlimBladeの支持球は2mm
結論から言います。Kensington Slimbladeの支持球は2mm玉です。
Amazonだとこれが安くて早く届きます。
実際に届いたのがこちらです。

10個でおよそ640円。1個64円ですね。Slimbladeには3つ使うので、これで3回分くらい交換できます。
あとは分解して交換するだけです。裏面のネジ場所は過去記事をご参照ください。

交換する場所は、平ぺったいネジの部分のみです。ただ、上の画像の左上のネジ部分は基板と干渉していますので、基板の左下のネジを外して少し浮かせてからネジを緩める必要があります。

この赤くて透明な玉が支持球です。素材は人工ルビーだそうです。Amazonで売られているのはセラミックなんですが、復活するならもうどの素材でも良いかなと思います。

もうね、赤い玉を机の上に置いたら、すぐわかりました。白いセラミック玉は置いたらコロコロと転がるのに、僕が長年愛用していたトラックボールから取り出した赤玉は全く転がらなかったんですよ。長年の経年劣化により、丸ではなくなったんでしょうきっと。

もし取り外すのが困難なら、表側からドライバーなどで押してやればコロンと取れます。そこに購入したセラミック玉をはめ込みます。これを3か所やったら作業完了です。
ボールの滑りが完全復活した

あぁ、これだ。これが求めていたコロコロだ。我が家のこのトラックボールの場合は次男がボールを支持球に叩きつけたりしていたので、摩耗が激しかったんだと思います。
でもこれで完全復活しました。まるで新品の頃のような滑りの良さです。
ボールの表面の油分も申し分ない。でも滑りがイマイチ良くない。そんなときは、支持球の消耗を疑ってみてください。
あぁ、もう戻れないよ。これだから最高なんだトラックボールは。
Logicool製のトラックボールだとまた大きさが違ったりすると思います。Kensington Slimbladeは2mmということを肝に銘じておこうと思いました。
AmazonのレビューにもSlimbladeに2mm玉が使えたという報告がありましたので、安心して購入できると思います。参考にしていただけたら幸いです。