[徹底比較検証!]スタバのさくらチョコレートラテでメニューに載っていないカスタマイズを試してみた!

2014 03 02 17 58 23 2

こんにちは、ジュン@jun3010meです。

今回は、スタバのさくらチョコレートラテで、

トッピングの組み合わせを2種類用意して飲み比べてみました(`・ω・´)ゞ

 

2つに共通するカスタマイズ

2014 03 02 17 58 23

今回は、さくらチョコレートラテに

オールミルク 0円

ミルクを豆乳に変更 50円

トッピング増量 0円

というカスタマイズを行いました。

これのトッピング増量を2パターンに分けて工夫してみました。

検証1:さくらチョコレートのみ増量

2014 03 02 17 58 46 2

こちらは、トッピングのさくらチョコレートのみを増量してもらいました。

1の感想

ん〜〜〜まろやか(*´ω`*)


オールミルクを更に豆乳に変更して甘みが増しましたヽ(=´▽`=)ノ

更にトッピングのさくらチョコレートのみを増量したことで、

ホワイトチョコレートな感じがより強調されまろやかになりました(*´Д`*)

うん、これは美味しい(*´ω`*)

検証2:ストロベリートッピング多め

2014 03 02 17 58 30

こちらは、トッピングのストロベリーのみを増量してもらいました。

2の感想

あ、ストロベリーの甘みが良い感じ(*´Д`*)

オールミルクの豆乳で甘みが増したのは同じですが、

それに加えてストロベリーの甘い感じが強くなっています(*´ω`*)

 

ストロベリー好きにはたまらんカスタマイズですよ(*´Д`*)

これも美味しい(*´ω`*)

まろやかな検証1がおすすめ!

2014 03 02 17 58 46 2

今回試した2種類のカスタマイズは、どちらも美味しいことは間違いありません。

 

が、どちらか選べ!と言われれば、

飲んだ瞬間にまろやかさが広がるさくらチョコレート多めなカスタマイズが僕的におすすめでした!ヽ(=´▽`=)ノ

 

まろやかなあのホワイトチョコレートにさくらの風味!

もちろん豆乳の甘さも加わって良い感じになりました(*´Д`*)

 

ストロベリーを多めにしても美味しいですが、

トッピングに砕いたストロベリーキャンディーを使っているので、

後から取って付けたようなストロベリーの甘さなんですよね。

これがストロベリーチョコレートならまた違った味わいになったかもしれません。

 

結構奥が深いスタバのカスタマイズですが、

皆さんも好みのカスタマイズを探してみてくださいヽ(=´▽`=)ノ

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール