
先日、こんな記事を書いていましたが、
・Su-Pen ミニペン先モデルが出ていましたね | 俺の記事@レンタルサーバ
届いていました!ヽ(=´▽`=)ノ
2018年9月追記
この記事は少し古めの記事です。
iPadで使うタッチペンを探している方は、最新記事をご覧ください。
7年かけて色々試し買い続けて分かった、iPhoneやiPadに最適なタッチペン3本を用途別に紹介します – さおとめらいふ
白い箱に入っていました。
中から出てきたのは

おお!開発責任者の植松さん、MetaMoji社長の浮川さんの言葉だ!!
こういうのを読むと、Su-Penに込めた想いやこだわりが伝わってきますね。

裏面は、ペン先の交換方法ですね。

これがペン先か(`・ω・´)ゞ

なんと!1つ1つ、袋が別れている!なんという丁寧さ!!
早速、ペン先を出して、前のモデルと比べてみました。

おおお、確かに小さくなっているヽ(=´▽`=)ノ
Su-Penに装着すると、こんな感じ。

キャップもつけてみました。
そして、iPadminiで書いてみると・・・

スラスラ書けた!うおお!すっげぇなめらか!!!ヽ(=´▽`=)ノ
アースも必要ありません。
これはもう、変えたほうがいいわ!
そして、STAEDTLERのペンシルホルダーにも装着してみました。

おおおお!!!!これはこれで良い感じだぞ!!
しかも、Su-Penよりも軽いから、もっとスラスラ書ける感じ!!
これやばいわw
だけど、

STAEDTLERだと、キャップがハマりませんでした(´・ω・`)
しばらくSu-PenASにミニペン先モデルをつけて使ってみることにします。