
こんにちは、ジュン@jun3010meです。
僕がブログ内で結構推しているタッチペン「Su-Pen」の在庫が、最近になってようやく回復してきました。
その中で今回は、交換用のミニペン先を購入し、
ステッドラー製のペンシルホルダーに使ってみました。
Su-Pen 交換用ミニペン先2個+アダプタセット R201S-2A
Su-Penのミニペン先をペンシルホルダーで使う為には、
アダプタが付属しているモデルを購入する必要があります。
ステッドラー ペンシルホルダー
合体!

ミニペン先、アダプターをペンシルホルダーに入れて、
位置を確認しながらグリップを取り付けていきます。

合体するとこんな感じ!
軽くて長くて書きやすい!

初代Su-Penと比べると、これくらい長いです。
この長さが、使っている時に非常に書きやすいんです
(*´ω`*)
それに、ステッドラーのペンシルホルダーの方が、
初代Su-Penの本体よりも軽いんです
(*´Д`*)
僕は初代Su-Penのあの重みも好きなんですが、
軽いペンで書いていると、長時間使っていてもあまり疲れないのが嬉しいですね
(*´ω`*)
組み合わせの選択肢が面白い!
Su-Penはアダプタを使うとペンシルホルダーと組み合わせて自分だけのタッチペンになるのが非常に面白いんです。
ステッドラーを使ったり、高価なペンシルホルダーを使ってみたり、
持っていてモチベーションが上がるアイテムになります。
僕は現状のタッチペンで、限りなく正解に近いのがSu-Pen
****だと思っているので、気になる方は在庫のあるうちに、
是非チェックしてみてください(`・ω・´)ゞ