もうこれ、Apple Pencilを胸ポケットに挿してる僕としてはドンピシャの製品でした。
仕事でもプライベートでもApple Pencil第2世代を使いまくっています。絵を書くとかではありませんが、PDFに注釈を書き込んだり、計算問題の式変形とかに無限に紙が必要な僕にとってはiPad Pro+Apple Pencilは必須なんですよ。Appleさん本当に良いペンを出してくれました。
ただね、常にiPad Proの上部に磁石でくっつけておくんじゃなくって、やっぱり手帳とか胸ポケットとかに入れておきたいわけですよ。胸ポケットからApple Pencilをさっと取り出すの。カッコいい。
これまでの反省として、パイロット製シャープペンから取り出したクリップをApple Pencilに取り付けて使っていたところ、iPad Proが傷つきました。これはかなりショックでした。

それでもやっぱり、Apple Pencilにクリップがあるだけで汎用性がぐっと上がるんですよ。あとクリップの場所が微調整できるのが
地味に良い。服によって胸ポケットのサイズって微妙に違うから、普通のペンだと斜めに入れないと固定できないものが出てくる。
そんなわけで、iPad本体を傷つけることなく使えそうなApple Pencil用のクリップを購入してみました。
TOHKIN製「SO-582P(W)」

今回購入したのは、東京金属工業(略してTOHKIN)という会社が製造しているApple Pencil第2世代用のクリップです。この会社、ペン用のクリップ専門の会社だそうで、ウェブサイトを覗いてみるとその意気込みが伺えます。
早速開封して、取り付けてみることにしました。

あぁ、この白には白だろ的な配色。良いですわ。金属のクリップに白い塗装が施されて、表面はざらざらしています。

素晴らしいのはこの固定している部分。正しい向きで装着すると、留まっている端の部分がApple Pencilの平な面に被っていません。

つまり、iPad Pro本体にくっつけて充電する際に、クリップが邪魔にならないわけですよ。本体が傷つかない。これすごく大事。
本当に買ってよかった

胸ポケットに挿すとこういう見た目になります。ここからサッと取り出すのが良いんですよ。

あとその辺に転がしておいてもコロコロ転がりません。クリップがストッパーとなって止まってくれます。良いですわ良いですわ。
触り心地も意外と気持ち良くって、気がつくとクリップを親指で撫でちゃうんですよ。マット仕上げのApple Pencil第2世代に対して良いアクセントとなってくれました。
最初は他の金属クリップと迷ったんですけどね。結果的にこれにして本当に良かったです。
良い道具に巡り合えると、もっと活用したいっていう欲がどんどん出てきますね。今回購入したクリップは、そんな製品でした。
白い塗装、剥げないといいな。