[注意喚起!]最近Twitterで怪しいアカウントにフォローされる件について

スクリーンショット 2014 02 17 11 34 03 6

こんにちは、ジュン@jun3010meです。

twitterで何やら怪しいアカウントにフォローされまくっています(´・ω・`)

ブログ上でアカウントを公開しているので、それも致し方ないんですが、

特に最近のフォロワーにパターンがあったので、ここで注意喚起したいと思います。

ジュンを最近フォローした怪しいアカウント一番

ブログに埋め込むのが嫌なので、画像として貼りたいと思います。

スクリーンショット 2014 02 17 11 41 07 スクリーンショット 2014 02 17 11 41 15 スクリーンショット 2014 02 17 11 41 21 スクリーンショット 2014 02 17 11 41 28

これらのアカウントの特徴

ここで紹介したのは4つのアカウントですが、この4つのアカウントには、共通点がありました。

特徴1:ツイートが少ない

スクリーンショット 2014 02 17 11 45 11

ツイートが極端に少ないです。ということは、

アカウントを作成したばかりの状態です。

つまり罠

特徴2:プロフィールなし

スクリーンショット 2014 02 17 11 46 36 3

プロフィールなど、アカウントを作成する上で

記載しなくても良い場所が空欄のままとなっています。

つまり罠

特徴3:アカウント名が不自然

スクリーンショット 2014 02 17 12 00 07 9

アカウント名って、アルファベットを使って単語を表現したり、

何かしら意味のある物が多いですよね。

それか、分かりづらくても、本人にとって意味のあるものとか、

単語と単語をアンダーバーで区切ったりとか。

そういった特徴が、これらのアカウントには見られません。

つまり罠

特徴4:アダルト系のツイートが必ずある

スクリーンショット 2014 02 17 12 04 13 2

アダルトリンクをクリックしてみた

それぞれのリンクをクリックすると非常に似たページが出てきます。

スクリーンショット 2014 02 17 11 29 34 2

スクリーンショット 2014 02 17 11 29 19 3

ほら、URLやQRコードをモザイクで隠すと、一緒でしょ?

これはもう、専用ツールか何かで自動生成したサイトか、

テンプレを少し編集しただけの怪しいサイトだって判断できそうですよね。

つまり罠

まとめ

Twitterでフォローされると、嬉しいもんですよね(*´ω`*)

しかし、あまり内容を見ずに、お返しにフォローすると、

そのアカウントはあなたにフォローされてるという扱いを受けて、

怪しいアカウントの信頼度を高めてしまうことに繋がる可能性があります。

もし身に覚えのない方からフォローされた場合は、

プロフィール欄を確認したり、これまでのツイートを確認するなど、

簡単にチェックしてみることをオススメします(`・ω・´)ゞ

この記事を書いた人

アバター画像

魚住 惇

高等学校教諭で『教師のiPad仕事術』の著者。 AppleTeacher、スクールプランニングノート公式手帳達人、相棒はHHKB HYBRID Type-S 白無刻印、HHKBケーキの人。コーヒーは生豆から焙煎。Podcast「さおとめおとらいふ」始めました。

詳しいプロフィール