前回に続いて更新しています。今回は、2番目のアイトレーニングです。
アイトレーニングを選ぶと、トレーニングが3種類出てきます。
順番にやってみましょう。
ZOOウォッチング
動物が、ジグザグに動いていくのを見て、何度動物が変化したのかを数えるトレーニングです。
シロクマがパンダになったり、白馬がシマウマになったりします。
なんかこのジグザグが、速読っぽいですよ!!
動きが終わると、問題が出ます。
これ、結構難しいです。動体視力がよくないとついていけない・・・
結果は、
うわ、厳しいなぁ(´・ω・`)
速読が出来る人は、これが出来るってことか・・・。
熟語スロット
3文字の熟語の要素となる文字がそれぞれ回転し、タイミング良くボタンを押して止めるトレーニングです。
これのポイントは、1つずつやっていては遅いということだと思います。
左から順番に文字が降りてくるのを待っていては、早く揃えることが出来ません。
それぞれの回る文字を目で追えるようになることが目的なようですね。
これ、僕かなり苦手です(´;ω;`)
あぁもう(´・д・`)ヤダ
魚キャッチ
これは個人的に、結構楽しかったですよ!
真ん中の魚と同じ漢字を、周りから選んでタッチしていくんです。
これはLINEPOPでも同じ能力が問われるので、結構楽しめました。
ひゃっほい!ヽ(=´▽`=)ノ
おそらく、苦手としているトレーニングこそ、一番頑張らなければならないトレーニングなんでしょうね・・・。
なんとなく、そんな気がします。
さぁ次も頑張るぞ!(`・ω・´)ゞ