
現在の職場で、僕の席がやけにWiMAXの速度が出ないんです(´・ω・`)

速度はこんな感じ。

うーん、これは致命的だ(´;ω;`)
仕方なくネットで話題に上がっていた
WiMAXアンテナの自作に取り組んでみました。

近所にSeriaがあったので、手付ボールとまな板スタンドを購入してみました。
210円かかりました。
どうやってアンテナを組み上げようか考えた結果、

すると、速度がこうなりました

あ、違う、全然違う。速い(*´ω`*)
元が酷かっただけに、今回の自作アンテナは大変満足でした。
ただ、見た目はどうしても変な感じですね。
[PR]安く済ませたいなら月額1980円のWiMAXがおすすめです